指揮者: 中住正明


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 職場・一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
2022年 (令和4年) 職場・一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人)

金賞・代表

2021年 (令和3年) 職場・一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)

[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

金賞・代表

2019年 (令和元年) 職場・一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
2018年 (平成30年) 職場・一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
2016年 (平成28年) 職場・一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道))

銀賞

2014年 (平成26年) 職場・一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
2008年 (平成20年) 一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)

[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 三角の山 (酒井格)

金賞・代表

2007年 (平成19年) 一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
2006年 (平成18年) 一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
1998年 (平成10年) 一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
1997年 (平成9年) 一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
1995年 (平成7年) 一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
1994年 (平成6年) 一般A
米子ウィンドオーケストラ(中国:鳥取県)
1993年 (平成5年) 一般A
米子北高OB会吹奏楽団(中国:鳥取県)
1992年 (平成4年) 一般A
米子北高OB会吹奏楽団(中国:鳥取県)
1991年 (平成3年) 一般A
米子北高OB会吹奏楽団(中国:鳥取県)
1990年 (平成2年) 一般A
米子北高OB会吹奏楽団(中国:鳥取県)
1989年 (平成元年) 一般A
米子北高OB会吹奏楽団(中国:鳥取県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (22) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (21) 他 (0)
一般A1601150
職場・一般A60060
合計 (36) 金賞 (25) 銀賞 (10) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B10010
高校A10100
一般A1917200
職場・一般A136700
職場・一般B22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 中住正明)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] フェア・フィールド序曲 (M.アーノルド (バーカー))

鳥取県大会

銀賞・代表
2023年 (令和5年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] トゥリエドル より Ⅰ.プレリュード Ⅱ.インターリュード Ⅲ.フィナーレ (天野正道 (森田一浩))

鳥取県大会

金賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人)

鳥取県大会

金賞・代表
2021年 (令和3年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

鳥取県大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 歌劇《はかなき人生》 より セレクション (ファリャ (森田一浩))

鳥取県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (鈴木栄一))

鳥取県大会

銀賞・代表
2017年 (平成29年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より Ⅰ.開拓者たち  Ⅱ.小麦の踊り Ⅳ.終曲の踊り(マランボ) (ヒナステラ (仲田守))

鳥取県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道))

鳥取県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章・水の章・終曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

鳥取県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《審問》 (ウォルトン)

鳥取県大会

金賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より Ⅰ.ヴェレスとアラへの讃仰 Ⅱ.邪神チュジボーグと魔界の悪鬼の踊り (プロコフィエフ)

鳥取県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (田川伸一郎))

鳥取県大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
職場・一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より Ⅰ.マーチⅡ.ロマネスカⅢ.バッカルーナⅣ.賛歌 (グラズノフ (林紀人))

鳥取県大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 三角の山 (酒井格)

鳥取県大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))

鳥取県大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トスカ》 より セレクション (プッチーニ (高橋徹))

鳥取県大会

金賞・代表
2005年 (平成17年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

鳥取県大会

金賞・代表
2004年 (平成16年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

鳥取県大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ビザンチンのモザイク画 より III.復活の天使 (チェザリーニ)

鳥取県大会

金賞・代表
2002年 (平成14年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲、元老院の庭、踊りの情景、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (林紀人))

鳥取県大会

金賞・代表
2000年 (平成12年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

鳥取県大会

金賞・代表
1999年 (平成11年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ、IV.ロマンス、V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (吉市幹雄))

鳥取県大会

金賞・代表
1998年 (平成10年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ミシシッピ組曲 より 2ハックルベリー・フィン4マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

鳥取県大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一))

鳥取県大会

金賞・代表
1996年 (平成8年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン)

鳥取県大会

銀賞
1995年 (平成7年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

鳥取県大会

金賞・代表
1994年 (平成6年)
一般A米子ウィンドオーケストラ
(中国:鳥取県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))

鳥取県大会

金賞・代表
1993年 (平成5年)
一般A米子北高OB会吹奏楽団
(中国:鳥取県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より Ⅲ、Ⅳ (レスピーギ (W.シェイファー))

鳥取県大会

金賞・代表
1992年 (平成4年)
一般A米子北高OB会吹奏楽団
(中国:鳥取県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

鳥取県大会

金賞・代表
1991年 (平成3年)
一般A米子北高OB会吹奏楽団
(中国:鳥取県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

鳥取県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
一般A米子北高OB会吹奏楽団
(中国:鳥取県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

鳥取県大会

金賞・代表
1989年 (平成元年)
一般A米子北高OB会吹奏楽団
(中国:鳥取県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

鳥取県大会

金賞