※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] カウンシル・オーク (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] オリエント急行 (スパーク)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[自] 不明
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 神奈川県立上溝南高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] カウンシル・オーク (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 神奈川県立上溝南高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | ユース・ウィンド・オーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 神奈川県立上溝南高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | ユース・ウィンド・オーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] サガ・キャンディダ (アッペルモント) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | ユース・ウィンド・オーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] オリエント急行 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | ユース・ウィンド・オーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | 神奈川県立厚木高等学校 (関東:神奈川県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 高校第1部 | 茨城県立多賀高等学校 (関東:茨城県) | [自] 不明 | ● 銀賞 |