指揮者: 小泉信介


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校D
さいたま市立浦和高等学校(西関東:埼玉県)

[自] 宇宙戦艦ヤマト (宮川泰・宮川彬良 (宮川彬良・宮川信介))

金賞

2024年 (令和6年) 高校A
さいたま市立浦和高等学校(西関東:埼玉県)
2021年 (令和3年) 高校A
さいたま市立浦和高等学校(西関東:埼玉県)

[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

シード・代表

2019年 (令和元年) 中学B
さいたま市立浦和中学校(西関東:埼玉県)

[自] 仮面幻想 (大栗裕)

金賞・代表

2018年 (平成30年) 高校A
さいたま市立浦和高等学校(西関東:埼玉県)
2017年 (平成29年) 中学B
さいたま市立浦和中学校(西関東:埼玉県)
2017年 (平成29年) 高校A
さいたま市立浦和高等学校(西関東:埼玉県)
2016年 (平成28年) 高校A
さいたま市立浦和高等学校(西関東:埼玉県)
2016年 (平成28年) 高校D
さいたま市立浦和高等学校(西関東:埼玉県)
2015年 (平成27年) 高校A
さいたま市立浦和高等学校(西関東:埼玉県)
2014年 (平成26年) 高校A
さいたま市立浦和高等学校(西関東:埼玉県)
2011年 (平成23年) 高校A
埼玉県立桶川高等学校(西関東:埼玉県)
2010年 (平成22年) 高校B
埼玉県立桶川高等学校(西関東:埼玉県)
2009年 (平成21年) 高校B
埼玉県立桶川高等学校(西関東:埼玉県)
2004年 (平成16年) 高校B
埼玉県立桶川高等学校(西関東:埼玉県)
2001年 (平成13年) 高校C
埼玉県立北川辺高等学校(西関東:埼玉県)
2000年 (平成12年) 高校C
埼玉県立北川辺高等学校(西関東:埼玉県)
1997年 (平成9年) 高校C
埼玉県立北川辺高等学校(西関東:埼玉県)

[自] カノン (パッヘルベル (J.ポールソン))

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小泉信介)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校Dさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 宇宙戦艦ヤマト (宮川泰・宮川彬良 (宮川彬良・宮川信介))

地区大会

金賞
2024年 (令和6年)
高校Aさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド)

地区大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校Dさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 吹奏楽によるドラゴンクエストI より 序曲、冒険の旅、果てしなき世界、恐怖の地下洞、魔の塔、戦闘のテーマ、この道わが旅 (すぎやまこういち (真島俊夫))

地区大会

金賞
2022年 (令和4年)
高校Aさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

地区大会

シード
2021年 (令和3年)
高校Aさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

地区大会

シード・代表
2019年 (令和元年)
高校Dさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] カルミナ・ブラーナ より 5,6,10,12,13 (オルフ (クランス))

地区大会

金賞
2019年 (令和元年)
中学Bさいたま市立浦和中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

中央地区大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校Aさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より シンフォニック・ダンス (L.バーンスタイン (ラヴェンダー))

地区大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校Aさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

地区大会

シード・代表
2017年 (平成29年)
中学Bさいたま市立浦和中学校
(西関東:埼玉県)
[自] セレナーデとダンス (C.T.スミス)

南部地区大会

参加
2017年 (平成29年)
高校Aさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩))

地区大会

シード・代表
2016年 (平成28年)
高校Aさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

地区大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校Dさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

地区大会

銀賞
2015年 (平成27年)
高校Aさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (森田一浩))

地区大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校Aさいたま市立浦和高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ)

地区大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A埼玉県立桶川高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (佐々木幹尚))

地区大会

銀賞
2010年 (平成22年)
高校B埼玉県立桶川高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

地区大会

シード・代表
2009年 (平成21年)
高校B埼玉県立桶川高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

地区大会

シード・代表
2005年 (平成17年)
高校B埼玉県立桶川高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))

地区大会

シード・代表
2004年 (平成16年)
高校B埼玉県立桶川高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

地区大会

シード・代表
2003年 (平成15年)
高校B埼玉県立桶川高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、パ・ダクシオン、情景 (チャイコフスキー (佐々木幹尚))

地区大会

シード
2002年 (平成14年)
高校C埼玉県立北川辺高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (小泉信介))

地区大会

優秀賞
2001年 (平成13年)
高校C埼玉県立北川辺高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] セレナーデとダンス (C.T.スミス)

地区大会

優秀賞
2000年 (平成12年)
高校C埼玉県立北川辺高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] イスラエルの挨拶 (フラク)

地区大会

不明
1997年 (平成9年)
高校C埼玉県立北川辺高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] カノン (パッヘルベル (J.ポールソン))

地区大会

不明