団体名: 埼玉県立桶川高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校D

[自] 不明

地区大会
参加
2018年 (平成30年)
高校D

[自] 不明

地区大会
参加
2018年 (平成30年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校D

[自] 不明

2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A

[自] 不明

地区大会
銀賞
2016年 (平成28年)
高校D
2015年 (平成27年)
高校D

[自] 不明

地区大会
参加
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A

[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アトランティス (樽屋雅徳)

埼玉県大会
銀賞
指揮: 荒井理衣
地区大会
金賞・代表
指揮: 荒井理衣
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A

[自] 不明

地区大会
銀賞
2012年 (平成24年)
高校D

[自] 不明

2011年 (平成23年)
高校D

[自] 不明

2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校B

[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

西関東大会
銀賞
指揮: 小泉信介
埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 小泉信介
地区大会
シード・代表
指揮: 小泉信介
2009年 (平成21年)
高校B
2007年 (平成19年)
高校フェスティバル

[自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (森田一浩、ブライマー))

西関東大会
最優秀賞*
指揮: 小泉信介
埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 小泉信介
2006年 (平成18年)
高校B

[自] ドラゴンの年 (スパーク)

東日本大会
金賞
指揮: 小泉信介
西関東大会
金賞・代表
指揮: 小泉信介
埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 小泉信介
地区大会
シード
2005年 (平成17年)
高校B
2004年 (平成16年)
高校B
2001年 (平成13年)
高校B
1998年 (平成10年)
高校B
1997年 (平成9年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 埼玉県立桶川高等学校)


吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 より (小編成版) (片岡寛晶)

地区大会

田中陽子
金賞・代表

埼玉県大会

田中陽子
銀賞
2023年 (令和5年)
高校B[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

地区大会


不明

埼玉県大会

田中陽子
銅賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 より (小編成版) (樽屋雅徳)

地区大会

田中陽子
金賞・代表

埼玉県大会

田中陽子
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

地区大会

田中陽子
銅賞
2019年 (令和元年)
高校D[自] 不明

地区大会


参加
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

地区大会

荒井理衣
銅賞
2018年 (平成30年)
高校D[自] 不明

地区大会


参加
2018年 (平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

地区大会

荒井理衣
銅賞
2017年 (平成29年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

地区大会

荒井理衣
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[自] 不明

地区大会


銀賞
2016年 (平成28年)
高校D[自] 小組曲 より I. IV. (ドビュッシー (森田一浩))

地区大会

佐藤武史
参加
2015年 (平成27年)
高校D[自] 不明

地区大会


参加
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

地区大会

荒井理衣
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アトランティス (樽屋雅徳)

地区大会

荒井理衣
金賞・代表

埼玉県大会

荒井理衣
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

地区大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[自] 不明

地区大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2011年 (平成23年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (佐々木幹尚))

地区大会

小泉信介
銀賞
2010年 (平成22年)
高校B[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

地区大会

小泉信介
シード・代表

埼玉県大会

小泉信介
金賞・代表

西関東大会

小泉信介
銀賞
2009年 (平成21年)
高校B[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

地区大会

小泉信介
シード・代表

埼玉県大会

小泉信介
金賞・代表

西関東大会

小泉信介
金賞・代表

東日本大会

小泉信介
金賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う II.雪の川 III.祭り (真島俊夫)

地区大会


不明

埼玉県大会

小泉信介
金賞・代表

西関東大会

小泉信介
金賞・代表

東日本大会

小泉信介
金賞
2007年 (平成19年)
高校フェスティバル[自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (森田一浩、ブライマー))

埼玉県大会

小泉信介
金賞・代表

西関東大会

小泉信介
最優秀賞*

東日本大会

小泉信介
理事BJ
2006年 (平成18年)
高校B[自] ドラゴンの年 (スパーク)

地区大会


シード

埼玉県大会

小泉信介
金賞・代表

西関東大会

小泉信介
金賞・代表

東日本大会

小泉信介
金賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))

地区大会

小泉信介
シード・代表

埼玉県大会

小泉信介
金賞・代表

西関東大会

小泉信介
金賞・代表

東日本大会

小泉信介
金賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

地区大会

小泉信介
シード・代表

埼玉県大会

小泉信介
金賞・代表

西関東大会

小泉信介
金賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、パ・ダクシオン、情景 (チャイコフスキー (佐々木幹尚))

地区大会

小泉信介
シード

埼玉県大会

小泉信介
金賞・代表

西関東大会

小泉信介
金賞・代表

東日本大会

小泉信介
銀賞
2002年 (平成14年)
高校B[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院前広場にて、広場での踊り、抒情的な情景、ダンスの情景 (グリエール (仲田守))

地区大会

藤原友貴
シード・代表

埼玉県大会

藤原友貴
金賞・代表

西関東大会

藤原友貴
金賞・代表

東日本大会

藤原友貴
銀賞
2001年 (平成13年)
高校B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

地区大会

小湾ゆかり
金賞・代表

埼玉県大会

小湾ゆかり
金賞・代表

西関東大会

小湾ゆかり
金賞・代表

東日本大会

小湾ゆかり
ヤマハ
2000年 (平成12年)
高校B[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守歌、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人、稲垣卓三))

地区大会

永田かおる
不明
1998年 (平成10年)
高校B[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

埼玉県大会


不明・代表

西関東大会

永田かおる
銀賞
1997年 (平成9年)
高校B[自] シンフォニエッタ第2番 (スパーク)

地区大会

永田かおる
不明
1994年 (平成6年)
高校B[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 4 (ドヴォルザーク)

地区大会

永田かおる
参加
1992年 (平成4年)
高校B[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

地区大会

小野田和子
シード・代表
1991年 (平成3年)
高校B[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

埼玉県大会

小野田和子
優秀賞

関東大会

小野田和子
銅賞
1989年 (平成元年)
高校B[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

地区大会

小野田和子
不明