指揮者: 小西慶一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学A
出雲市立斐川西中学校(中国:島根県)
2024年 (令和6年) 職場・一般A
出雲吹奏楽団(中国:島根県)
2019年 (令和元年) 高校A
島根県立出雲商業高等学校(中国:島根県)
2019年 (令和元年) 職場・一般A
出雲吹奏楽団(中国:島根県)

[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

金賞・代表
最優秀賞

2018年 (平成30年) 職場・一般A
出雲吹奏楽団(中国:島根県)

[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 煌夜 - 祭の幻想 (伊藤康英)

金賞・代表
最優秀

2014年 (平成26年) 中学A
松江市立湖東中学校(中国:島根県)
2012年 (平成24年) 中学A
出雲市立第一中学校(中国:島根県)
2011年 (平成23年) 中学A
出雲市立第一中学校(中国:島根県)
1992年 (平成4年) 中学A
旭町立旭中学校(中国:島根県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A51400
職場・一般A20020
支部 合計 (12) 金賞 (8) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A108200
中学小編成10100
一般A10010
合計 (44) 金賞 (14) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (27)
中学A2781018
中学B30003
中学C51004
中学小編成11000
高校A41201
一般A10001
職場・一般A33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小西慶一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A出雲市立斐川西中学校
(中国:島根県)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] コルシカ島の祈り (ネリベル)

島根県大会

金賞
2024年 (令和6年)
職場・一般A出雲吹奏楽団
(中国:島根県)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 太平の時を歌わん-三国志・曹操の描いた理想郷- (鹿野草平)

島根県大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A出雲市立平田中学校
(中国:島根県)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] ライトニング・フィールド (マッキー)

島根県大会

金賞
2019年 (令和元年)
高校A島根県立出雲商業高等学校
(中国:島根県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

島根県大会

金賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A出雲吹奏楽団
(中国:島根県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

島根県大会

金賞・代表
最優秀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A出雲吹奏楽団
(中国:島根県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 煌夜 - 祭の幻想 (伊藤康英)

島根県大会

金賞・代表
最優秀
2016年 (平成28年)
中学小編成境港市立第一中学校
(中国:鳥取県)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (小西慶一))

鳥取県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A松江市立湖東中学校
(中国:島根県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I. ロンドン・プレリュード III. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

島根県大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A松江市立湖東中学校
(中国:島根県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

島根県大会

金賞
2013年 (平成25年)
中学C出雲市立第一中学校
(中国:島根県)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (バーカー))

島根県大会

金賞
2012年 (平成24年)
中学A出雲市立第一中学校
(中国:島根県)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

島根県大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A出雲市立第一中学校
(中国:島根県)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

島根県大会

金賞・代表
最優秀賞
2010年 (平成22年)
中学A出雲市立第一中学校
(中国:島根県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響曲第2番 より 第1楽章アレグレット第4楽章アレグロ・コン・ブリオ (M.アーノルド (中原達彦))

島根県大会

金賞・代表
最優秀
1992年 (平成4年)
中学A旭町立旭中学校
(中国:島根県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

島根県大会

金賞