※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 天雷无妄 (天野正道)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、上院前の広場にて、踊りの情景、偉大な都市に捧げる讃歌 (グリエール (石津谷治法、林紀人))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校B | 日本体育大学柏高等学校 (東関東:千葉県) | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 柏市立柏中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | ● 金賞・本選出場 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 柏市立柏中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・本選出場 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | シード・本選出場 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 天雷无妄 (天野正道) | シード・本選出場 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生) | シード・本選出場 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | シード・本選出場 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 不明・代表 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法)) | 不明・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | 不明・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 不明・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・本選 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 不明・代表選考会 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、上院前の広場にて、踊りの情景、偉大な都市に捧げる讃歌 (グリエール (石津谷治法、林紀人)) | 不明 | |
1999年 (平成11年) | 中学B1 | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 本選 | |
1995年 (平成7年) | 中学FII | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 不明 |