指揮者: 屋比久勲


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年) 高校A
原田学園鹿児島情報高等学校(九州:鹿児島県)
2012年 (平成24年) 高校A
原田学園鹿児島情報高等学校(九州:鹿児島県)
2010年 (平成22年) 高校A
原田学園鹿児島情報高等学校(九州:鹿児島県)
2009年 (平成21年) 高校A
原田学園鹿児島情報高等学校(九州:鹿児島県)
2008年 (平成20年) 高校A
原田学園鹿児島情報高等学校(九州:鹿児島県)
2007年 (平成19年) 高校A
原田学園鹿児島情報高等学校(九州:鹿児島県)
2006年 (平成18年) 高校A
福岡工業大学附属城東高等学校(九州:福岡県)

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

金賞・代表

2005年 (平成17年) 高校A
福岡工業大学附属城東高等学校(九州:福岡県)

[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

金賞・代表

2003年 (平成15年) 高校A
福岡工業大学附属城東高等学校(九州:福岡県)
1999年 (平成11年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)

[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞・代表

1998年 (平成10年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)
1995年 (平成7年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)
1994年 (平成6年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)
1993年 (平成5年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)
1992年 (平成4年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)

[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (トバニ))

金賞・代表

1990年 (平成2年) 高校A
福岡工業大学附属高等学校(九州:福岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (32) 金賞 (14) 銀賞 (17) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A135710
高校A179800
大学A20200
支部 合計 (48) 金賞 (40) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A2117004
中学B10001
高校A2019100
大学A33000
一般A31200
合計 (41) 金賞 (18) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (22)
中学A1820016
高校A2014006
大学A32100
地区 合計 (5) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A55000
休み 合計 (1)
高校A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 屋比久勲)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2013年 (平成25年)
高校A原田学園鹿児島情報高等学校
(九州:鹿児島県)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ (淀彰))

鹿児島県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校A原田学園鹿児島情報高等学校
(九州:鹿児島県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

鹿児島県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A原田学園鹿児島情報高等学校
(九州:鹿児島県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

鹿児島県大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A原田学園鹿児島情報高等学校
(九州:鹿児島県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))

鹿児島県大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A原田学園鹿児島情報高等学校
(九州:鹿児島県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 (R.W.スミス)

鹿児島県大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A原田学園鹿児島情報高等学校
(九州:鹿児島県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

鹿児島県大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
高校A福岡工業大学附属城東高等学校
(九州:福岡県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

福岡県大会

金賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A福岡工業大学附属城東高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

福岡県大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A福岡工業大学附属城東高等学校
(九州:福岡県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

福岡県大会

金賞・代表
2002年 (平成14年)
高校A福岡工業大学附属城東高等学校
(九州:福岡県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、終曲 (チャイコフスキー (林紀人))

福岡県大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A福岡工業大学附属城東高等学校
(九州:福岡県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (淀彰))

福岡県大会

金賞・代表
1999年 (平成11年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

福岡県大会

金賞・代表
1998年 (平成10年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] カルミナ・ブラーナ より VI、X、XII、XIII (オルフ (クランス))

福岡県大会

不明・代表
1997年 (平成9年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))

福岡県大会

不明・代表
1995年 (平成7年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

福岡県大会

不明・代表
1994年 (平成6年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

福岡県大会

不明・代表
1993年 (平成5年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (藤田玄播))

福岡県大会

金賞・代表
1992年 (平成4年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (トバニ))

福岡県大会

金賞・代表
1991年 (平成3年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響曲第1番 より IV. (ラフマニノフ (淀彰))

福岡県大会

不明・代表
1990年 (平成2年)
高校A福岡工業大学附属高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

福岡県大会

不明・代表