2010年 大阪府中地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績





[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 剣舞 (朝鮮民謡 (高昌帥))

銀賞






























2010年 大阪府中地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 大阪市立喜連中学校 指揮 : 南由賀
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] スペイン狂詩曲 より I. II. IV. (ラヴェル (森田一浩))
地区大会シード
0 プール学院中学校 指揮 : 内海伸晃
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
地区大会シード
1 大阪市立住之江中学校 指揮 : 川村知代
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
銅賞
2 東大阪朝鮮中級学校 指揮 : 高日徳
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 剣舞 (朝鮮民謡 (高昌帥))
銀賞
3 大阪市立本庄中学校 指揮 : トール真樹
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] たなばた (酒井格)
銅賞
4 大阪市立新生野中学校 指揮 : 高梨美奈子
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] セレブレーション (クレストン)
銅賞
5 八尾市立成法中学校 指揮 : 牧野純子
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
金賞
6 八尾市立八尾中学校 指揮 : 南條玲子
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
金賞・代表
7 東大阪市立若江中学校 指揮 : 尾碕眞三子
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] アブサロン (アッペルモント)
銀賞
8 八尾市立大正中学校 指揮 : 川西孝依
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銀賞
9 大阪市立東我孫子中学校 指揮 : 宮内芳徳
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
金賞
10 東大阪市立玉川中学校 指揮 : 小畑亜希子
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
銅賞
11 大阪市立高津中学校 指揮 : 田中雅朗
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 「サグラダファミリアの鐘」-ガウディの継がれゆく意志 (八木澤教司)
銀賞
12 東大阪市立盾津東中学校 指揮 : 田原扶美
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ジンギスカン序曲 (フラク)
銅賞
13 東大阪市立石切中学校 指揮 : 大谷朋代
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
14 大阪市立阿倍野中学校 指揮 : 高橋章二
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)
銅賞
15 八尾市立久宝寺中学校 指揮 : 蜂谷琴妙
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銅賞
16 大阪市立文の里中学校 指揮 : 安藤寛
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
金賞・代表
17 大阪市立墨江丘中学校 指揮 : 田里宜資子
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
金賞・代表
18 八尾市立曙川南中学校 指揮 : 木下琴葉
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
金賞
19 東大阪市立盾津中学校 指揮 : 上林遊
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
20 東大阪市立楠根中学校 指揮 : 保田恭子
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
銅賞
21 大阪市立加賀屋中学校 指揮 : 上田正美
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
22 八尾市立龍華中学校 指揮 : 東理絵
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
23 大阪市立田辺中学校 指揮 : 木元真理子
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
銅賞
24 大阪市立玉出中学校 指揮 : 脇田紗綾香
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
銅賞
25 大阪市立東陽中学校 指揮 : 橋本一夫
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] キャッツ・テイルズ より 3.スキャット5.トッカータ (グレアム)
金賞
26 大阪市立天王寺中学校 指揮 : 松藤淑子
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
金賞・代表
27 東大阪市立英田中学校 指揮 : 乾洋一郎
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ダビデの栄光 (広瀬勇人)
銀賞
28 東大阪市立枚岡中学校 指揮 : 日浦夕佳里
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉)
銀賞
29 大阪市立成南中学校 指揮 : 丸谷幸子
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
金賞・代表
30 東大阪市立新喜多中学校 指揮 : 中野和子
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
銀賞