2014年 (第15回) 神奈川県川崎地区大会 中学Aの部


開催記録

日時: 2014年7月26日 (土)
会場: 川崎市産業文化会館 (神奈川県)

出場団体と成績





















2014年 (第15回) 神奈川県川崎地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
2014年7月26日 (土)
会場:
川崎市産業文化会館 (神奈川県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 川崎市立稲田中学校 指揮 : 須藤敏之
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイ王の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (アールズ、フェネル))
銀賞
2 川崎市立長沢中学校 指揮 : 篠木彩友美
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ファンタジアII - 女神の門 (福田洋介)
銅賞
3 川崎市立宮前平中学校 指揮 : 吉田豊美
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 水文〜吹奏楽のための (中橋愛生)
金賞・代表
4 川崎市立西中原中学校 指揮 : 遠矢亜夕加
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (宍倉晃))
金賞・代表
5 川崎市立西生田中学校 指揮 : 菊地由衣
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ロシアン・ダンス組曲 (フラク)
金賞
6 川崎市立柿生中学校 指揮 : 酒井克久
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)
銀賞
7 川崎市立金程中学校 指揮 : 渡邊寿子
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)
銀賞
8 川崎市立有馬中学校 指揮 : 田川真理子
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
銀賞
9 川崎市立中野島中学校 指揮 : 伊藤由佳子
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞・代表
10 洗足学園中学校 指揮 : 那住春香
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銅賞
11 川崎市立橘中学校 指揮 : 甲斐圭典
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] フィギュレーション (櫛田胅之扶)
銀賞
12 川崎市立高津中学校 指揮 : 木尾圭佑
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 嵯峨野〜ソプラノと吹奏楽のための〜 (河邊一彦)
金賞
13 川崎市立野川中学校 指揮 : 白井勧也
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
金賞・代表
14 川崎市立東橘中学校 指揮 : 飯島一樹
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響曲第1番《グラール》 より IV. (天野正道)
金賞・代表
15 川崎市立臨港中学校 指揮 : 草野ひろ子
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
銀賞
16 川崎市立塚越中学校 指揮 : 大槻美季
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)
金賞・代表
17 川崎市立南加瀬中学校 指揮 : 海野賢一
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 北からの風よ (福島弘和)
銀賞
18 川崎市立白鳥中学校 指揮 : 中島健太
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
銅賞
19 川崎市立大師中学校 指揮 : 松田奈々恵
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
銅賞