吹奏楽コンクールデータベース(団体名:岐阜県立高山高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (17) 金賞 (4) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (1)
高校A164930
高校B10001
地区 合計 (13) 金賞 (12) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1211100
高校小編成A11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1988年 (昭和63年) 高校A



1987年 (昭和62年) 高校A



1986年 (昭和61年) 高校A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)




1982年 (昭和57年) 高校A

[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響的三章 (カーナウ)



1980年 (昭和55年) 高校A

[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 交響的詩篇 (C.T.スミス)


1979年 (昭和54年) 高校A



1978年 (昭和53年) 高校A



1977年 (昭和52年) 高校A



1976年 (昭和51年) 高校A



1975年 (昭和50年) 高校A



1974年 (昭和49年) 高校A



1973年 (昭和48年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 県大会
1992年
(平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

岐阜県大会

大萱真紀人
銀賞
1988年
(昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

岐阜県大会

山下かつえ
銅賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

岐阜県大会

倉野昌三
銀賞
1986年
(昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

岐阜県大会

倉野昌三
銀賞
1985年
(昭和60年)
高校A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

岐阜県大会

倉野昌三
銅賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー)

岐阜県大会

倉野昌三
銅賞
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響的三章 (カーナウ)

岐阜県大会

倉野昌三
銀賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] ストラットフォード組曲 より 2. ヘレネの樫の仮面 (ケーブル (塩田勝彦))

岐阜県大会

倉野昌三
銀賞
1980年
(昭和55年)
高校A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 交響的詩篇 (C.T.スミス)

岐阜県大会

倉野昌三
銀賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] オーヴァーテューラ (フォースブラッド)

岐阜県大会

倉野昌三
金賞
1978年
(昭和53年)
高校A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 遠近法をもった小前奏曲 (カルーソー)

岐阜県大会

岩花良介
金賞
1977年
(昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

岐阜県大会

森本浩信
銀賞
1976年
(昭和51年)
高校A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

岐阜県大会

田近正登
銀賞
1975年
(昭和50年)
高校A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 序曲ハ調 (カテル)

岐阜県大会

瓜田俊夫
銀賞
1974年
(昭和49年)
高校A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 遠近法をもった小前奏曲 (カルーソー)

岐阜県大会

瓜田俊夫
金賞
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

岐阜県大会

瓜田俊夫
金賞