吹奏楽コンクールデータベース(団体名:埼玉県立浦和高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (4) 他 (1)
高校A70331
高校B30210
合計 (32) 金賞 (4) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (24)
高校A2511221
高校B43100
高校D30003
地区 合計 (59) 金賞 (7) 銀賞 (3) 銅賞 (13) 他 (36)
高校A37431317
高校B53002
高校D1700017

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1992年 (平成4年) 高校A



1990年 (平成2年) 高校A




1987年 (昭和62年) 高校A


埼玉県大会 大橋秀丸 最優秀賞・代表


1984年 (昭和59年) 高校A



1983年 (昭和58年) 高校A


埼玉県大会 松本成二 最優秀賞・代表

1982年 (昭和57年) 高校A

[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 古祀 (保科洋)

埼玉県大会 松本成二 最優秀賞・代表

1981年 (昭和56年) 高校A


埼玉県大会 松本成二 最優秀賞・代表

1980年 (昭和55年) 高校D




1978年 (昭和53年) 高校D



1977年 (昭和52年) 高校A



1976年 (昭和51年) 高校A

[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] コラールとフーガ (J.S.バッハ)


1975年 (昭和50年) 高校A




1970年 (昭和45年) 高校A





1965年 (昭和40年) 高校A


埼玉県大会 長谷川薫  3位・代表

1964年 (昭和39年) 高校A

[自] 不明

埼玉県大会   3位

1962年 (昭和37年) 高校A



1961年 (昭和36年) 高校A

[自] 不明

埼玉県大会   3位

部門 課題曲/自由曲 県大会
1994年
(平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より IV. (マスネ (デュソイト))

埼玉県大会

大橋秀丸
優良賞
1992年
(平成4年)
高校A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 交響組曲《春》 (ドビュッシー (佐藤正人))

埼玉県大会

大橋秀丸
優秀賞
1990年
(平成2年)
高校A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

埼玉県大会

大橋秀丸
優秀賞
1988年
(昭和63年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

埼玉県大会

大橋秀丸
優良賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響組曲《春》 より 第2楽章 (ドビュッシー (佐藤正人))

埼玉県大会

大橋秀丸
最優秀賞・代表
1986年
(昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (上埜孝))

埼玉県大会

百瀬和紀
最優秀賞・代表
1984年
(昭和59年)
高校A[課] A : 変容―断章 (池上敏)
[自] 交響詩《海》 (ドビュッシー)

埼玉県大会

松本成二
優秀賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)

埼玉県大会

松本成二
最優秀賞・代表
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 古祀 (保科洋)

埼玉県大会

松本成二
最優秀賞・代表
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)

埼玉県大会

松本成二
最優秀賞・代表
1980年
(昭和55年)
高校D[自] プレリュードとフーガ ト短調 (J.S.バッハ)

埼玉県大会

井沢智生
参加
1979年
(昭和54年)
高校D[自] プレリュードとフーガ ニ短調 BWV539 (J.S.バッハ)

埼玉県大会

油原正美
参加
1978年
(昭和53年)
高校D[自] プレリュードとフーガ (J.S.バッハ)

埼玉県大会

田口康
参加
1977年
(昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

埼玉県大会

藤田悟士
参加
1976年
(昭和51年)
高校A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] コラールとフーガ (J.S.バッハ)

埼玉県大会

本間俊輝
参加
1975年
(昭和50年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] ミュージック・メーカーズ (A.リード)

埼玉県大会

鈴木日出彦
参加
1974年
(昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)

埼玉県大会

鈴木國俊
参加
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 序奏とインヴェンション (ホエアー)

埼玉県大会

中村一
8位
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

埼玉県大会

佐藤洋一
不明
1968年
(昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)

埼玉県大会

相川次男
不明
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲《コリオラン》 (ベートーヴェン)

埼玉県大会

長谷川薫
3位・代表
1964年
(昭和39年)
高校A[自] 不明

埼玉県大会


3位
1962年
(昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)

埼玉県大会

藤田英征
3位
1961年
(昭和36年)
高校A[自] 不明

埼玉県大会


3位