吹奏楽コンクールデータベース(団体名:高岡市立伏木中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B42110
中学小編成10100
合計 (42) 金賞 (12) 銀賞 (27) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A120930
中学B189900
中学小編成123900
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学B



2022年 (令和4年) 中学B



2021年 (令和3年) 中学B



2019年 (令和元年) 中学B








2004年 (平成16年) 中学A

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 抒情小曲集 (グリーグ)


2003年 (平成15年) 中学A



2002年 (平成14年) 中学A



2001年 (平成13年) 中学A





1998年 (平成10年) 中学A



1995年 (平成7年) 中学B




1992年 (平成4年) 中学小編成



1991年 (平成3年) 中学小編成



1990年 (平成2年) 中学小編成



1989年 (平成元年) 中学小編成



1988年 (昭和63年) 中学小編成



1987年 (昭和62年) 中学小編成



1986年 (昭和61年) 中学小編成



1984年 (昭和59年) 中学小編成



1982年 (昭和57年) 中学小編成



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学B[自] きらめく大空に向かって (坂井貴祐)

富山県大会

小坪理恵
銀賞
2022年
(令和4年)
中学B[自] 明日へ吹く風 (和田直也)

富山県大会

渡邉鈴香
銀賞
2021年
(令和3年)
中学B[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

富山県大会

渡邉鈴香
銀賞
2019年
(令和元年)
中学B[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)

富山県大会

川平茂
銀賞
2012年
(平成24年)
中学B[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (加養浩幸))

富山県大会

木脇禎
銀賞
2011年
(平成23年)
中学B[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守))

富山県大会

木脇禎
銀賞
2010年
(平成22年)
中学B[自] ケルト・ラプソディー より Ⅰ.マーチ、Ⅱ.エア、Ⅲ.リール (ケルト民謡 (建部知弘))

富山県大会

木脇禎
銀賞
2007年
(平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

富山県大会

木脇禎
銀賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ)

富山県大会

木越俊一
銀賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 抒情小曲集 (グリーグ)

富山県大会

木越俊一
銀賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 活劇サイレント (伊左治直)

富山県大会

木越俊一
銀賞
2002年
(平成14年)
中学A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 抒情小曲集 (グリーグ (中橋愛生))

富山県大会

木越俊一
銀賞
2001年
(平成13年)
中学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生))

富山県大会

木越俊一
銀賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より (ドビュッシー (田村文生))

富山県大会

木越俊一
銀賞
1999年
(平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より パコダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル)

富山県大会

木越俊一
銀賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ボルト》 (ショスタコーヴィチ)

富山県大会

木越俊一
銀賞
1995年
(平成7年)
中学B[自] 序曲祝典 (エリクソン)

富山県大会

田屋桂子
銀賞
1994年
(平成6年)
中学B[自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー)

富山県大会

田屋桂子
銀賞
1992年
(平成4年)
中学小編成[自] 春のよろこび (A.リード)

富山県大会

田屋桂子
銀賞
1991年
(平成3年)
中学小編成[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

富山県大会

田屋桂子
銀賞
1990年
(平成2年)
中学小編成[自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ)

富山県大会

田屋桂子
銀賞
1989年
(平成元年)
中学小編成[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

富山県大会

田屋桂子
銀賞
1988年
(昭和63年)
中学小編成[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

富山県大会

楠雅子
銀賞
1987年
(昭和62年)
中学小編成[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

富山県大会

本多好子
銀賞
1986年
(昭和61年)
中学小編成[自] フェスタ! (デル=ボルゴ)

富山県大会

稲積晋
銀賞
1984年
(昭和59年)
中学小編成[自] ピラミッド (タジェンホースト)

富山県大会

本多好子
銀賞
1982年
(昭和57年)
中学小編成[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

富山県大会

条谷幸宣
銀賞