吹奏楽コンクールデータベース(団体名:岩手県立黒沢尻北高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (48) 金賞 (1) 銀賞 (22) 銅賞 (14) 他 (11)
高校A45122148
高校B30003
合計 (70) 金賞 (30) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (37)
高校A59283028
高校B80008
高校C32001
地区 合計 (30) 金賞 (21) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
高校A2418006
高校B32001
高校C31002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校A


岩手県大会 及川実愛  金賞・代表

2022年 (令和4年) 高校A


岩手県大会 加藤忠樹  金賞・代表

2021年 (令和3年) 高校A



2019年 (令和元年) 高校A


岩手県大会 加藤忠樹  金賞・代表

2018年 (平成30年) 高校A


岩手県大会 加藤忠樹  金賞・代表

2017年 (平成29年) 高校A


岩手県大会 加藤忠樹  金賞・代表

2016年 (平成28年) 高校A


岩手県大会 加藤忠樹  金賞・代表

2015年 (平成27年) 高校A


岩手県大会 高橋啓  金賞・代表

2014年 (平成26年) 高校A


岩手県大会 伊藤順  金賞・代表

2013年 (平成25年) 高校A


岩手県大会 菅野純  金賞・代表


2010年 (平成22年) 高校A


岩手県大会 菅野純  金賞・代表


2008年 (平成20年) 高校A


岩手県大会 菅野純  金賞・代表

2005年 (平成17年) 高校A


岩手県大会 岩渕公夫  金賞・代表

2004年 (平成16年) 高校A

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)

岩手県大会 岩渕公夫  金賞・代表



2000年 (平成12年) 高校A



1999年 (平成11年) 高校A



1997年 (平成9年) 高校A


岩手県大会 岩渕公夫  金賞・代表




1993年 (平成5年) 高校A



1992年 (平成4年) 高校A


岩手県大会 阿部恭三  金賞・代表

1990年 (平成2年) 高校A


岩手県大会 阿部恭三  金賞・代表

1986年 (昭和61年) 高校A


岩手県大会 三浦淳  金賞・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

岩手県大会

及川実愛
金賞・代表
2022年
(令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 復興 より (2015年改訂版) (保科洋)

岩手県大会

加藤忠樹
金賞・代表
2021年
(令和3年)
高校A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

岩手県大会

加藤忠樹
金賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

岩手県大会

加藤忠樹
金賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

岩手県大会

加藤忠樹
金賞・代表
2017年
(平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

岩手県大会

加藤忠樹
金賞・代表
2016年
(平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 地の精のバラード (レスピーギ (高木登古))

岩手県大会

加藤忠樹
金賞・代表
2015年
(平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

岩手県大会

高橋啓
金賞・代表
2014年
(平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

岩手県大会

伊藤順
金賞・代表
2013年
(平成25年)
高校A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

岩手県大会

菅野純
金賞・代表
2011年
(平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))

岩手県大会

菅野純
金賞・代表
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (天野正道))

岩手県大会

菅野純
金賞・代表
2009年
(平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

岩手県大会

菅野純
金賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

岩手県大会

菅野純
金賞・代表
2005年
(平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

岩手県大会

岩渕公夫
金賞・代表
2004年
(平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)

岩手県大会

岩渕公夫
金賞・代表
2002年
(平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

岩手県大会

岩渕公夫
金賞・代表
2001年
(平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] スペイン狂詩曲 より マラゲーニャ、祭り  (ラヴェル (森田一浩))

岩手県大会

岩渕公夫
金賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

岩手県大会

岩渕公夫
金賞
1999年
(平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

岩手県大会

岩渕公夫
金賞
1997年
(平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (ブトリ))

岩手県大会

岩渕公夫
金賞・代表
1996年
(平成8年)
高校A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ音楽《黄金時代》 より I. IV. (ショスタコーヴィチ (仲田守))

岩手県大会

高橋洋
金賞・代表
1995年
(平成7年)
高校A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 王女たちのロンド・魔王カスチェイの踊り・終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))

岩手県大会

阿部恭三
金賞
1994年
(平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール (デュポン))

岩手県大会

小田原尚範
金賞・代表
1993年
(平成5年)
高校A[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)

岩手県大会

阿部恭三
金賞
1992年
(平成4年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

岩手県大会

阿部恭三
金賞・代表
1990年
(平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

岩手県大会

阿部恭三
金賞・代表
1986年
(昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人))

岩手県大会

三浦淳
金賞・代表