吹奏楽コンクールデータベース(団体名:青森県立弘前南高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A55000
支部 合計 (16) 金賞 (5) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (7)
高校A165227
合計 (52) 金賞 (5) 銀賞 (14) 銅賞 (13) 他 (20)
高校A484131318
高校B20002
高校C11000
高校小編成10100
地区 合計 (6) 金賞 (4) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A64200
特別演奏 合計 (1)
高校A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2013年 (平成25年) 高校A

[自] 不明

青森県大会   銀賞

2010年 (平成22年) 高校A



2009年 (平成21年) 高校A






2002年 (平成14年) 高校A



2001年 (平成13年) 高校A



1999年 (平成11年) 高校A



1988年 (昭和63年) 高校A




1984年 (昭和59年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)

青森県大会

齊藤聖一
銀賞
2013年
(平成25年)
高校A[自] 不明

青森県大会


銀賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

青森県大会

工藤淳義
銀賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

青森県大会

工藤淳義
銀賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

青森県大会

工藤淳義
銀賞
2007年
(平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

青森県大会

工藤淳義
銀賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))

青森県大会

毛内裕三
銀賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

青森県大会

毛内裕三
銀賞
2001年
(平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

青森県大会

毛内裕三
銀賞
1999年
(平成11年)
高校A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

青森県大会

毛内裕三
銀賞
1988年
(昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

青森県大会

佐藤悦子
銀賞
1985年
(昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (西野明男))

青森県大会

佐藤悦子
銀賞
1984年
(昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 小組曲《子供の遊び》 (ビゼー (田崎彰))

青森県大会

田崎彰
銀賞