吹奏楽コンクールデータベース(団体名:福岡第一高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (8) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A81520
支部 合計 (24) 金賞 (23) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2423100
合計 (38) 金賞 (20) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (15)
高校A3020307
高校B80008
地区 合計 (22) 金賞 (21) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2221100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 魂のミステリウム (江原大介)

福岡県大会 江島啓員  金賞・代表

2022年 (令和4年) 高校A





2012年 (平成24年) 高校A

[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

福岡県大会   金賞

2011年 (平成23年) 高校A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響曲 より 第1、4楽章 (矢代秋雄 (天野正道、根本直人))

福岡県大会   金賞

2010年 (平成22年) 高校A


福岡県大会 山﨑毅  金賞・代表

2009年 (平成21年) 高校A


福岡県大会 山﨑毅  金賞・代表


2007年 (平成19年) 高校A


福岡県大会 山﨑毅  金賞・代表

2006年 (平成18年) 高校A


福岡県大会 山﨑毅  金賞・代表

2005年 (平成17年) 高校A


福岡県大会 山﨑毅  金賞・代表

2004年 (平成16年) 高校A


福岡県大会 山﨑毅  金賞・代表




2000年 (平成12年) 高校A


福岡県大会 清水万敬  金賞・代表

1999年 (平成11年) 高校A


福岡県大会 松澤洋  金賞・代表



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 魂のミステリウム (江原大介)

福岡県大会

江島啓員
金賞・代表
2022年
(令和4年)
高校A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 巨人の肩にのって (グレアム)

福岡県大会

江島啓員
金賞
2021年
(令和3年)
高校A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士)

福岡県大会

山﨑毅
金賞
2015年
(平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] シング・ウィズ・シンセリティー (長生淳)

福岡県大会

山﨑毅
金賞・代表
2012年
(平成24年)
高校A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

福岡県大会


金賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響曲 より 第1、4楽章 (矢代秋雄 (天野正道、根本直人))

福岡県大会


金賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (仲田守))

福岡県大会

山﨑毅
金賞・代表
2009年
(平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 地の精のバラード (レスピーギ (木村吉宏))

福岡県大会

山﨑毅
金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 1919年版 (ストラヴィンスキー (アールズ))

福岡県大会

山﨑毅
金賞・代表
2007年
(平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰))

福岡県大会

山﨑毅
金賞・代表
2006年
(平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より V.終曲 (バルトーク (仲田守))

福岡県大会

山﨑毅
金賞・代表
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘))

福岡県大会

山﨑毅
金賞・代表
2004年
(平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (仲田守))

福岡県大会

山﨑毅
金賞・代表
2003年
(平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

福岡県大会

清水万敬
金賞・代表
2002年
(平成14年)
高校A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守))

福岡県大会

清水万敬
金賞・代表
2001年
(平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 (ベルリオーズ (仲田守))

福岡県大会

清水万敬
金賞・代表
2000年
(平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))

福岡県大会

清水万敬
金賞・代表
1999年
(平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))

福岡県大会

松澤洋
金賞・代表
1993年
(平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 歌劇《ピーター・グライムズ》4つの海の間奏曲 (ブリテン (小長谷宗一))

福岡県大会

松澤洋
金賞・代表
1992年
(平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)

福岡県大会

松澤洋
金賞・代表