吹奏楽コンクールデータベース(団体名:城陽市立西城陽中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成10001
合計 (38) 金賞 (2) 銀賞 (11) 銅賞 (15) 他 (10)
中学A31081310
中学B20200
中学小編成52120

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学A



2017年 (平成29年) 中学A




2015年 (平成27年) 中学A



2014年 (平成26年) 中学A



2013年 (平成25年) 中学A




2008年 (平成20年) 中学A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)


2007年 (平成19年) 中学A



2003年 (平成15年) 中学A



2000年 (平成12年) 中学A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博)


1999年 (平成11年) 中学A



1989年 (平成元年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

京都府大会

東本彬
銅賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

京都府大会

島田讓
銅賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

京都府大会

島田譲
銅賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

京都府大会

島田讓
銅賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

京都府大会

島田讓
銅賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

京都府大会

島田讓
銅賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

京都府大会

島田讓
銅賞
2008年
(平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)

京都府大会

島田譲
銅賞
2007年
(平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

京都府大会

島田譲
銅賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))

京都府大会

尾崎雅規
銅賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博)

京都府大会

奥田佳代
銅賞
1999年
(平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)

京都府大会

米田晋
銅賞
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

京都府大会

浅野裕美子
銅賞