吹奏楽コンクールデータベース(団体名:宝塚市立宝梅中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (11) 金賞 (6) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A116320
支部 合計 (21) 金賞 (18) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A2118300
合計 (33) 金賞 (15) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A30141015
中学B10001
中学小編成21100
地区 合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (11)
中学A90009
中学小編成20002
特別演奏 合計 (1)
中学A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] トゥリエドル (天野正道)

兵庫県大会 直場一夫  金賞・代表

2022年 (令和4年) 中学A


兵庫県大会 直場一夫  金賞・代表

2021年 (令和3年) 中学A


兵庫県大会 直場一夫  金賞・代表

2018年 (平成30年) 中学A


兵庫県大会 直場一夫  金賞・代表

2017年 (平成29年) 中学A


兵庫県大会 直場一夫  金賞・代表

2016年 (平成28年) 中学A


兵庫県大会 直場一夫  金賞・代表

2015年 (平成27年) 中学A


兵庫県大会 直場一夫  金賞・代表


2013年 (平成25年) 中学A


兵庫県大会   金賞



2006年 (平成18年) 中学A





部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] トゥリエドル (天野正道)

兵庫県大会

直場一夫
金賞・代表
2022年
(令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

兵庫県大会

直場一夫
金賞・代表
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 巴里の幻影 (真島俊夫)

兵庫県大会

直場一夫
金賞・代表
2018年
(平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

兵庫県大会

直場一夫
金賞・代表
2017年
(平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

兵庫県大会

直場一夫
金賞・代表
2016年
(平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

兵庫県大会

直場一夫
金賞・代表
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

兵庫県大会

直場一夫
金賞・代表
2014年
(平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

兵庫県大会

直場一夫
金賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

兵庫県大会


金賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ)

兵庫県大会


金賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より シンフォニックセレクション (プッチーニ)

兵庫県大会


金賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

兵庫県大会

直場一夫
金賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

兵庫県大会


金賞
1982年
(昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

兵庫県大会

渡辺秀之
金賞・代表