※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 百年祭 より (小編成版) (福島弘和)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ (D.ベネット))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] レ・プレリュード (広瀬勇人) | 髙橋佳奈子 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 より (小編成版) (福島弘和) | 髙橋佳奈子 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 長野高三 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 長野高三 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 長野高三 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 長野高三 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | 長野高三 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 組曲《バレエの情景》 より 1, 5, 8 (グラズノフ (淀彰)) | 舟山俊哉 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 舟山俊哉 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 高橋保 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ (D.ベネット)) | 吉田知彦 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 中学C | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 佐藤明美 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 酒井明美 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ) | 前田公子 ● 銀賞 |