団体名: 仙台市立将監中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
2023年 (令和5年)
中学小編成
2022年 (令和4年)
中学A

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学A

[自] 不明

2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

2016年 (平成28年)
中学A

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

2015年 (平成27年)
中学小編成
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[自] 不明

2009年 (平成21年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学C

[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

宮城県大会
銅賞
指揮: 佐藤明美
1990年 (平成2年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 仙台市立将監中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (14) 金賞 (6) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A71510
中学B21100
中学C21010
中学小編成33000
地区 合計 (17) 金賞 (4) 銀賞 (10) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A1411021
中学小編成33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] レ・プレリュード (広瀬勇人)

仙台青葉・泉地区大会

高橋佳奈子
金賞・代表

宮城県大会

髙橋佳奈子
金賞
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] 百年祭 より (小編成版) (福島弘和)

仙台青葉・泉地区大会

髙橋佳奈子
金賞・代表

宮城県大会

髙橋佳奈子
金賞
2022年 (令和4年)
中学A[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会


銅賞
2021年 (令和3年)
中学A[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会


銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

仙台青葉・泉地区大会

長野高三
金賞・代表

宮城県大会

長野高三
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

仙台青葉・泉地区大会

長野高三
銀賞・代表

宮城県大会

長野高三
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

仙台青葉・泉地区大会

長野高三
銀賞・代表

宮城県大会

長野高三
銀賞
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

仙台青葉・泉地区大会

長野高三
金賞・代表

宮城県大会

長野高三
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

仙台青葉・泉地区大会

長野高三
銀賞・代表

宮城県大会

長野高三
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

仙台青葉・泉地区大会

長野高三
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人、R.バンクロフト))

仙台青葉・泉地区大会

長野高三
不明
2011年 (平成23年)
中学A[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

仙台青葉・泉地区大会

舟山俊哉
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 組曲《バレエの情景》 より 1, 5, 8 (グラズノフ (淀彰))

仙台青葉・泉地区大会

舟山俊哉
銀賞・代表

宮城県大会

舟山俊哉
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

仙台青葉・泉地区大会

舟山俊哉
銀賞・代表

宮城県大会

舟山俊哉
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

仙台青葉・泉地区大会

高橋保
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

宮城県大会

高橋保
銀賞
1999年 (平成11年)
中学C[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ (D.ベネット))

宮城県大会

吉田知彦
金賞
1991年 (平成3年)
中学C[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

宮城県大会

佐藤明美
銅賞
1990年 (平成2年)
中学B[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

宮城県大会

酒井明美
金賞
1988年 (昭和63年)
中学B[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ)

宮城県大会

前田公子
銀賞