※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 より 第3楽章 (チャンス)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より 第3楽章セレブレーション (R.R.ベネット)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 古祀 (保科洋)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] リシルド序曲 (パレス)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] ディズニー・メドレー ( (岩井直溥))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 片岡俊治 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 仲田守 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 仲田守 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ブエノスアイレス変奏曲 より タンガーソ (ピアソラ (仲田守)) | 仲田守 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 高山幸久 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 高山幸久 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] カルミナ・ブラーナ より 7・9・10・12・13楽章 (オルフ (クランス)) | 倉地浩史 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | 西村友 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | 西村友 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 西村友 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より ロシア水兵の踊り (グリエール (ロングフィールド)) | 角岳史 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | 角岳史 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 より 第3楽章 (チャンス) | 上垣聡 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 一般A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バンドのためのシンフォニック・ソング より 第3楽章セレブレーション (R.R.ベネット) | 上垣聡 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 一般A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 上垣聡 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 一般A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 上垣聡 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 一般A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 井坪隆 ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 一般A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 上垣聡 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 一般A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 井坪隆 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 一般A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | 井坪隆 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 一般A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲) | 井坪隆 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 一般A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 古祀 (保科洋) | 畠山明博 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] リシルド序曲 (パレス) | 畠山明博 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 一般A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] ディズニー・メドレー ( (岩井直溥)) | 畠山明博 ● 銀賞 |