団体名: 釧路シンフォニックバンド


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
職場・一般A
2014年 (平成26年)
職場・一般A
2012年 (平成24年)
職場・一般A
2010年 (平成22年)
職場・一般A
2001年 (平成13年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A
1999年 (平成11年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 釧路シンフォニックバンド)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (19) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (9) 他 (0)
一般A50410
一般B32100
一般C11000
職場・一般A70160
職場・一般小編成30120
合計 (30) 金賞 (24) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (6)
一般A106004
一般B43001
一般C10001
職場・一般A1212000
職場・一般小編成33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

北海道大会

堀内俊一郎
銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 復興 (保科洋)

北海道大会

堀内俊一郎
銅賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

北海道大会

堀内俊一郎
銅賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

北海道大会

堀内俊一郎
銅賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

北海道大会

堀内俊一郎
銅賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

北海道大会

堀内俊一郎
銅賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

北海道大会

堀内俊一郎
銅賞
2004年 (平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハウトヴァスト))

北海道大会

堀内俊一郎
銀賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

北海道大会

佐藤宏
銅賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バンヤ・ルカ (ヤン・デ=ハーン)

北海道大会

堀内俊一郎
銀賞
2000年 (平成12年)
一般A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ガリレオの月 より 3.イオ4.エウロパ (シシー)

北海道大会

堀内俊一郎
銀賞
1999年 (平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

北海道大会

下山英隆
銀賞