団体名: 旭川市立神居中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2003年 (平成15年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] メディテーション (青木進)

旭川地区大会
金賞
指揮: 栗山晃
1982年 (昭和57年)
中学A

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

北海道大会
金賞
指揮: 栗山晃
旭川地区大会
金賞・代表
指揮: 栗山晃
1981年 (昭和56年)
中学A

[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

全国大会
金賞
指揮: 栗山晃
北海道大会
金賞・代表
指揮: 栗山晃
旭川地区大会
金賞・代表
指揮: 栗山晃
1980年 (昭和55年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 旭川市立神居中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
支部 合計 (14) 金賞 (6) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (3)
中学A54100
中学B71213
中学C21100
合計 (47) 金賞 (23) 銀賞 (13) 銅賞 (0) 他 (11)
中学A1613201
中学B186507
中学C134603

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン)

旭川地区大会

中家俊幸
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 (ベルリオーズ)

旭川地区大会

中家俊幸
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン)

旭川地区大会

中家俊幸
金賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] サルスエラ《人騒がせな娘》 (チャピ)

旭川地区大会

矢吹弘人
金賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)

旭川地区大会

仁木英雄
金賞・代表

北海道大会

仁木英雄
金賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

旭川地区大会

仁木英雄
金賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

旭川地区大会

仁木英雄
金賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

旭川地区大会

栗山晃
金賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)

旭川地区大会

栗山晃
金賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] メディテーション (青木進)

旭川地区大会

栗山晃
金賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

旭川地区大会

栗山晃
金賞・代表

北海道大会

栗山晃
金賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

旭川地区大会

栗山晃
金賞・代表

北海道大会

栗山晃
金賞・代表

全国大会

栗山晃
金賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

旭川地区大会

栗山晃
金賞・代表

北海道大会

栗山晃
金賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

旭川地区大会

栗谷川武
金賞・代表

北海道大会

栗谷川武
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー)

旭川地区大会

栗谷川武
金賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

旭川地区大会

栗谷川武
不明