団体名: 岩手県立一関第二高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

岩手県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A

[自] 不明

岩手県大会
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A

[自] 不明

岩手県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校C
1981年 (昭和56年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩手県立一関第二高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A50230
合計 (49) 金賞 (14) 銀賞 (16) 銅賞 (3) 他 (16)
高校A33111525
高校B70016
高校C82105
高校小編成11000
地区 合計 (32) 金賞 (18) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (12)
高校A1912205
高校B61005
高校C75002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

岩手県大会

加藤忠樹
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より IV (高昌帥)

岩手県大会

加藤忠樹
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 1, 2, 3 (フェルラン)

岩手県大会

細川正一
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス)

岩手県大会

大前昌己
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成))

岩手県大会

大前昌己
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

岩手県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[自] 不明

岩手県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 不明

岩手県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

岩手県大会

細野進
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

岩手県大会

細野進
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

岩手県大会

細野進
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 三つのジャポニスム より 鶴が舞う,雪の川,祭り (真島俊夫)

岩手県大会


銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー)

岩手県大会


銀賞
1999年 (平成11年)
高校C[自] 第1組曲 (A.リード)

岩手県大会

昆靖智
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

岩手県大会

福山照基
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

岩手県大会

金今幸徳
銀賞