※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 不滅の光 (スウェアリンジェン)
[自] フランス組曲 より Ⅰ・Ⅳ (ミヨー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | 岩手県立一関第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 岩手県立一関第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 岩手県立一関第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス) | 不明 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 岩手県立一関第二高等学校 (東北:岩手県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 岩手県立盛岡第一高等学校 (東北:岩手県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 岩手県立盛岡第一高等学校 (東北:岩手県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | 岩手県立岩泉高等学校 (東北:岩手県) | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | 岩手県立水沢商業高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校C | 岩手県立水沢商業高等学校 (東北:岩手県) | [自] フランス組曲 より Ⅰ・Ⅳ (ミヨー) | 不明 |