吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:佐々木道也)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (1)
高校A40211
高校小編成10010
合計 (35) 金賞 (12) 銀賞 (14) 銅賞 (3) 他 (6)
高校A32111335
高校B10001
高校小編成21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1995年 (平成7年) 高校A
鳥取県立倉吉西高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1994年 (平成6年) 高校A
鳥取県立倉吉西高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1993年 (平成5年) 高校A
鳥取県立倉吉西高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1992年 (平成4年) 高校A
鳥取県立倉吉西高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1991年 (平成3年) 高校A
鳥取県立倉吉東高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1990年 (平成2年) 高校A
鳥取県立倉吉東高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1988年 (昭和63年) 高校A
鳥取県立倉吉東高等学校 (中国:鳥取県)

[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ネオローグ (スピアーズ)

鳥取県大会  銀賞

1987年 (昭和62年) 高校A
鳥取県立倉吉東高等学校 (中国:鳥取県)

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響組曲第1番 (J.J.ムーレ)

鳥取県大会  銀賞

1986年 (昭和61年) 高校A
鳥取県立倉吉東高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1976年 (昭和51年) 高校A
鳥取県立由良育英高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞


1973年 (昭和48年) 高校A
鳥取県立由良育英高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1971年 (昭和46年) 高校A
鳥取県立由良育英高等学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1995年
(平成7年)
高校A鳥取県立倉吉西高等学校
(中国:鳥取県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

鳥取県大会

銀賞
1994年
(平成6年)
高校A鳥取県立倉吉西高等学校
(中国:鳥取県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ウィリアム・バード組曲 (ジェイコブ)

鳥取県大会

銀賞
1993年
(平成5年)
高校A鳥取県立倉吉西高等学校
(中国:鳥取県)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

鳥取県大会

銀賞
1992年
(平成4年)
高校A鳥取県立倉吉西高等学校
(中国:鳥取県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] パストラーレ (保科洋)

鳥取県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
高校A鳥取県立倉吉東高等学校
(中国:鳥取県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

鳥取県大会

銀賞
1990年
(平成2年)
高校A鳥取県立倉吉東高等学校
(中国:鳥取県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響的断章《渦》 (寺井尚行)

鳥取県大会

銀賞
1988年
(昭和63年)
高校A鳥取県立倉吉東高等学校
(中国:鳥取県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ネオローグ (スピアーズ)

鳥取県大会

銀賞
1987年
(昭和62年)
高校A鳥取県立倉吉東高等学校
(中国:鳥取県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響組曲第1番 (J.J.ムーレ)

鳥取県大会

銀賞
1986年
(昭和61年)
高校A鳥取県立倉吉東高等学校
(中国:鳥取県)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

鳥取県大会

銀賞
1976年
(昭和51年)
高校A鳥取県立由良育英高等学校
(中国:鳥取県)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] サマー・フェスティヴァル (D.レック)

鳥取県大会

銀賞
1975年
(昭和50年)
高校A鳥取県立由良育英高等学校
(中国:鳥取県)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] おお涼しい谷間吹奏楽のためのポエム (パーシケッティ)

鳥取県大会

銀賞
1973年
(昭和48年)
高校A鳥取県立由良育英高等学校
(中国:鳥取県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)

鳥取県大会

銀賞
1971年
(昭和46年)
高校A鳥取県立由良育英高等学校
(中国:鳥取県)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 歌劇《カプレーティとモンテッキ》 より 序曲 (ベッリーニ)

鳥取県大会

銀賞