※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 幻想舞曲集 より 夢想、饗宴 (トゥリーナ (高橋徹))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅰ「ソロモンの夢」Ⅲ「戦いの踊り」Ⅳ「狂宴の踊り」 (レスピーギ (石津谷治法))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第一幕 情景、終曲 (チャイコフスキー (淀彰、林紀人))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 大学A | 中部学院大学 (東海:岐阜県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 | |
2021年 (令和3年) | 大学A | 中部学院大学 (東海:岐阜県) | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] 幻想舞曲集 より 夢想、饗宴 (トゥリーナ (高橋徹)) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 | |
2019年 (令和元年) | 大学A | 中部学院大学 (東海:岐阜県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅰ「ソロモンの夢」Ⅲ「戦いの踊り」Ⅳ「狂宴の踊り」 (レスピーギ (石津谷治法)) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 大学A | 中部学院大学 (東海:岐阜県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 | |
2017年 (平成29年) | 大学A | 中部学院大学 (東海:岐阜県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 大学A | 中部学院大学 (東海:岐阜県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 大学A | 中部学院大学 (東海:岐阜県) | [課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第一幕 情景、終曲 (チャイコフスキー (淀彰、林紀人)) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 大学A | 中部学院大学 (東海:岐阜県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 大学A | 中部学院大学 (東海:岐阜県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] バレエ組曲《審問》 (ウォルトン (木村吉宏)) | ● 金賞・代表 |