2008年 大阪府南地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績


























[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風紋 (保科洋)

銀賞
















[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞




2008年 大阪府南地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 清教学園中学校 指揮 : 安村真
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
地区大会シード
1 堺市立金岡北中学校 指揮 : 河内尚和
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 (R.W.スミス)
銅賞
2 堺市立美原中学校 指揮 : 池谷悠里
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銀賞
3 河内長野市立加賀田中学校 指揮 : 大野山敬二
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銅賞
4 羽曳野市立河原城中学校 指揮 : 吉村仁美
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
銀賞
5 和泉市立北池田中学校 指揮 : 尾﨑義行
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (黒川圭一))
銅賞
6 堺市立三国丘中学校 指揮 : 亀井雅子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))
銀賞
7 泉大津市立東陽中学校 指揮 : 田代秀史
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン)
金賞
8 松原市立松原第六中学校 指揮 : 鈴木良子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司)
銅賞
9 大阪狭山市立南中学校 指揮 : 中本真司
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
銀賞
10 和泉市立和泉中学校 指揮 : 落溜時也
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩))
金賞・代表
11 泉大津市立小津中学校 指揮 : 高橋政照
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー)
銀賞
12 岸和田市立春木中学校 指揮 : 塩見正明
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞
13 河内長野市立長野中学校 指揮 : 山本真弓
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
14 岸和田市立光陽中学校 指揮 : 市原一男
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
銀賞
15 富田林市立第二中学校 指揮 : 和氣奈津子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
金賞・代表
16 羽曳野市立誉田中学校 指揮 : 鈴木浩子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
17 堺市立三原台中学校 指揮 : 加藤敦子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
銀賞
18 堺市立美原西中学校 指揮 : 田中理佳
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊)
銅賞
19 岸和田市立山直中学校 指揮 : 坂本雄史
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
銅賞
20 堺市立福泉中学校 指揮 : 岡本忠祐
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
金賞・代表
21 和泉市立南池田中学校 指揮 : 小川朋子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
銀賞
22 泉佐野市立佐野中学校 指揮 : 河西一子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞・代表
23 岸和田市立桜台中学校 指揮 : 吉川永明
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (巽俊裕))
金賞
24 堺市立鳳中学校 指揮 : 新谷和子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風紋 (保科洋)
銀賞
25 堺市立浜寺中学校 指揮 : 園部さやか
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
26 松原市立松原中学校 指揮 : 河合良幸
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 涙が流れるとき (ハックビー)
銅賞
27 堺市立浅香山中学校 指揮 : 荒木健至
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
金賞
28 泉大津市立誠風中学校 指揮 : 矢野信弘
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
金賞・代表
29 羽曳野市立峰塚中学校 指揮 : 松尾裕文
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞
30 松原市立松原第四中学校 指揮 : 松田壽子
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銅賞
31 堺市立月州中学校 指揮 : 酒井邦雄
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] スイス・フェスティヴァル序曲 (スパーク)
銀賞
32 太子町立中学校 指揮 : 三原邦子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
銀賞
33 富田林市立藤陽中学校 指揮 : 大柳正典
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))
銀賞
34 松原市立松原第五中学校 指揮 : 美佐田和之
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン)
銅賞
35 堺市立若松台中学校 指揮 : 小川佳延
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
銅賞
36 堺市立長尾中学校 指揮 : 福盛亮介
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
金賞・代表
37 堺市立登美丘中学校 指揮 : 河村和子
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))
金賞
38 堺市立浜寺南中学校 指揮 : 澤田憲一
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
銀賞
39 富田林市立喜志中学校 指揮 : 橋本奈弥子
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
金賞
40 富田林市立第三中学校 指揮 : 久保成美
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
銅賞
41 松原市立松原第三中学校 指揮 : 卯田晶宏
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
銅賞