1998年 神奈川県第7会場大会 中学Bの部


開催記録

日時: 1998年7月29日 (水)
会場: 綾瀬市文化会館 (神奈川県)

出場団体と成績



[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)

銀賞


[自] 呪文と踊り (チャンス)

金賞・代表





1日目 7 横浜市立南中学校 指揮 : 斉藤隆

[自] 仮面幻想 (大栗裕)

金賞・代表




[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

金賞・代表










[自] 交響的序曲 (カーター)

銀賞










[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

金賞・代表














1998年 神奈川県第7会場大会 中学Bの部


開催記録

日時:
1998年7月29日 (水)
会場:
綾瀬市文化会館 (神奈川県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1日目 1 横浜市立名瀬中学校 指揮 : 松田佳子
[自] アイルランド (バーカー)
銅賞
1日目 2 横浜市立岡村中学校 指揮 : 目黒伸一
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)
銀賞
1日目 3 横浜市立みたけ台中学校 指揮 : 桐山昌子
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞・代表
1日目 4 横浜市立六ツ川中学校 指揮 : 中村浩美
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
銅賞
1日目 5 横浜市立洋光台第一中学校 指揮 : 市村正裕
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
銀賞
1日目 6 横浜市立大正中学校 指揮 : 松田光司
[自] カナディアン・スケッチ (D.シェイファー)
銅賞
1日目 7 横浜市立南中学校 指揮 : 斉藤隆
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
金賞・代表
1日目 8 横浜市立森中学校 指揮 : 保坂裕子
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3. 祭り (伊藤康英)
金賞・代表
1日目 9 大和市立大和中学校 指揮 : 松元宏康
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
銅賞
1日目 10 大和市立上和田中学校 指揮 : 田仲宏枝
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
金賞・代表
1日目 11 横浜市立戸塚中学校 指揮 : 原友子
[自] ファンファーレとトッカータ (ハックビー)
銀賞
1日目 12 大和市立引地台中学校 指揮 : 本多容子
[自] バンヤ・ルカ (ヤン・デ=ハーン)
銀賞
1日目 13 綾瀬市立春日台中学校 指揮 : 佐々木圭介
[自] 前奏曲とエネルジーコ (スウェアリンジェン)
銀賞
1日目 14 横浜市立丸山台中学校 指揮 : 本田耕平
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
銀賞
1日目 15 横浜市立浜中学校 指揮 : 鈴木寛
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
金賞・代表
1日目 16 大和市立下福田中学校 指揮 : 大澤一郎
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
銀賞
1日目 17 綾瀬市立北の台中学校 指揮 : 伊東正隆
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)
銅賞
1日目 18 座間市立座間中学校 指揮 : 安達誠
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
金賞・代表
1日目 19 横浜市立菅田中学校 指揮 : 横山雄一
[自] 交響的序曲 (カーター)
銀賞
1日目 20 横浜市立上永谷中学校 指揮 : 高山俊哉
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
金賞・代表
2日目 1 横浜市立野庭中学校 指揮 : 玉石文夫
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明))
金賞・代表
2日目 2 大和市立鶴間中学校 指揮 : 青木孝夫
[自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ)
銅賞
2日目 3 大和市立南林間中学校 指揮 : 山口祐子
[自] 北極星序曲 (オライリー)
銀賞
2日目 4 横浜市立平楽中学校 指揮 : 池田涼子
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銀賞
2日目 5 大和市立光丘中学校 指揮 : 横須賀真一
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
銀賞
2日目 6 横浜市立飯島中学校 指揮 : 白根圭偉子
[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)
金賞・代表
2日目 7 横浜市立荏田南中学校 指揮 : 伊藤望
[自] 祝典のための序曲 (ホッジス)
銀賞
2日目 8 横浜市立永田中学校 指揮 : 田中耕一
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
金賞・代表
2日目 9 大和市立つきみ野中学校 指揮 : 須藤康子
[自] 小組曲 より イントラーダ、スケルツォ、ジーグ (A.リード)
銀賞
2日目 10 大和市立渋谷中学校 指揮 : 三上孝
[自] スラヴ舞曲 より II (ドヴォルザーク (平石博一))
銀賞
2日目 11 横浜市立岡津中学校 指揮 : 髙橋雅春
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
金賞・代表
2日目 12 横浜市立芹が谷中学校 指揮 : 榊原義将
[自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン風の踊り (フォーレ (松代晃明))
金賞・代表
2日目 13 藤沢市立湘南台中学校 指揮 : 長嶋宏子
[自] オーバーチュラ (ハックビー)
銀賞
2日目 14 横浜市立南が丘中学校 指揮 : 櫻林忠弘
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
金賞・代表
2日目 15 横浜市立港南中学校 指揮 : 菅谷玲子
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
銀賞
2日目 16 横浜市立藤の木中学校 指揮 : 原明子
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
銅賞
2日目 17 横浜市立庄戸中学校 指揮 : 天辰庸介
[自] オヴェイション序曲 (ホゼイ)
銅賞
2日目 18 横浜市立都田中学校 指揮 : 中山亨
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
銅賞
2日目 19 横浜市立上郷中学校 指揮 : 金子麻里
[自] ケープ・フィア年代記 (シェルドン)
金賞
2日目 20 横浜市立中田中学校 指揮 : 金田一光美
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
銀賞