吹奏楽コンクールデータベース(団体名:横浜市立上郷中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B20200
合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
中学B52102
地区 合計 (17) 金賞 (8) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (1)
中学B178531

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学B


横浜地区大会 荒井佐和子  金賞・代表




2018年 (平成30年) 中学B

[自] 不明

横浜地区大会   銀賞

2016年 (平成28年) 中学B

[自] 不明

横浜地区大会   銀賞


2014年 (平成26年) 中学B



2012年 (平成24年) 中学B



2011年 (平成23年) 中学B





2004年 (平成16年) 中学B



2003年 (平成15年) 中学B



2002年 (平成14年) 中学B



1998年 (平成10年) 中学B



1997年 (平成9年) 中学B


第7会場大会 野尻智美  金賞・代表


部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
中学B[自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和)

横浜地区大会

荒井佐和子
金賞・代表

神奈川県大会

荒井佐和子
銀賞
2022年
(令和4年)
中学B[自] 選ばれし者~ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー (松下倫士)

横浜地区大会

荒井佐和子
金賞・代表

神奈川県大会

荒井佐和子
金賞・代表

東関東大会

荒井佐和子
銀賞
2021年
(令和3年)
中学B[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

横浜地区大会

荒井佐和子
金賞・代表

神奈川県大会

荒井佐和子
金賞・代表

東関東大会

荒井佐和子
銀賞
2019年
(令和元年)
中学B[自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道)

横浜地区大会

荒井佐和子
金賞
2018年
(平成30年)
中学B[自] 不明

横浜地区大会


銀賞
2016年
(平成28年)
中学B[自] 不明

横浜地区大会


銀賞
2015年
(平成27年)
中学B[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)

横浜地区大会

中村光伸
金賞
2014年
(平成26年)
中学B[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

横浜地区大会

髙橋昭平
金賞
2012年
(平成24年)
中学B[自] 道祖神の詩 (福島弘和)

横浜地区大会

中川有香里
銀賞
2011年
(平成23年)
中学B[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)

横浜地区大会

中川有香里
銀賞
2010年
(平成22年)
中学B[自] 小ハンガリー狂詩曲 (ベーゼンドルファー)

横浜地区大会

伊藤有香里
銀賞
2008年
(平成20年)
中学B[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3 (伊藤康英)

横浜地区大会

星野真理
不明
2004年
(平成16年)
中学B[自] テイク・センター・ステージ (コート)

横浜地区大会

星野真理
銅賞
2003年
(平成15年)
中学B[自] アメリカン・サリュート (グールド)

横浜地区大会

星野真理
銅賞
2002年
(平成14年)
中学B[自] ハイランダー (コート)

横浜地区大会

金子麻里
銅賞
1998年
(平成10年)
中学B[自] ケープ・フィア年代記 (シェルドン)

第7会場大会

金子麻里
金賞
1997年
(平成9年)
中学B[自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン)

第7会場大会

野尻智美
金賞・代表

神奈川県大会

野尻智美
優良賞
1992年
(平成4年)
中学B[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

神奈川県大会

宮路孝史
優秀賞