1987年 (第29回) 栃木県大会 中学Bの部


開催記録

日時: 1987年8月1日 (土)
会場: 真岡市民会館 (栃木県)

出場団体と成績



































1987年 (第29回) 栃木県大会 中学Bの部


開催記録

日時:
1987年8月1日 (土)
会場:
真岡市民会館 (栃木県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 小山市立桑中学校 指揮 : 渡部進
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
不明
2 小山市立小山第二中学校 指揮 : 大塩宗里
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
不明
3 河内町立古里中学校 指揮 : 小林裕子
[自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ)
不明
4 栃木市立栃木西中学校 指揮 : 石井りか子
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (オスターリング))
不明
5 二宮町立物部中学校 指揮 : 中野弘子
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
不明
6 宇都宮市立晃陽中学校 指揮 : 森山範子
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明
7 茂木町立逆川中学校 指揮 : 市村博美
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明
8 宇都宮市立横川中学校 指揮 : 金田典代
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明
9 喜連川町立喜連川中学校 指揮 : 半田眀夫
[自] マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
不明
10 石橋町立石橋中学校 指揮 : 新井良江
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明
11 大平町立大平南中学校 指揮 : 高瀬真奈美
[自] ヒム・オブ・プライズ (賛美の歌) (ブルックナー)
不明
12 壬生町立壬生中学校 指揮 : 高木一弘
[自] 小組曲 (A.リード)
不明
13 大平町立大平中学校 指揮 : 富田文子
[自] マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
不明
14 宇都宮市立城山中学校 指揮 : 安達尚史
[自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 より 序曲 (ロッシーニ (カイエ))
不明
15 茂木町立茂木中学校 指揮 : 石塚正美
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
不明
16 宇都宮市立星が丘中学校 指揮 : 倉田令子
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
不明
17 岩舟町立岩舟中学校 指揮 : 福岡紀代美
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
不明
18 小川町立小川中学校 指揮 : 小森雅代
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
19 宇都宮市立陽北中学校 指揮 : 本田宏之
[自] シンフォニック・シナリオ (カカヴァス)
不明
20 鹿沼市立北中学校 指揮 : 永田教子
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
不明
21 日光市立日光中学校 指揮 : 薄井訓子
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
不明
22 那須町立黒田原中学校 指揮 : 君島茂
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
不明
23 茂木町立須藤中学校 指揮 : 齊藤直美
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
不明
24 日光市立東中学校 指揮 : 石川緑
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
不明
25 国分寺町立国分寺中学校 指揮 : 水嶋浩子
[自] 主よ、人の望みの喜びよ (カンタータ《心と口と行いと生活で》BWV147より) (J.S.バッハ (A.リード))
不明
26 二宮町立久下田中学校 指揮 : 宮田日出子
[自] スペイン幻想曲 (ファンタジア・エスパニョール) (ヒギンズ)
不明
27 足利市立毛野中学校 指揮 : 印南宏
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
不明
28 茂木町立中川中学校 指揮 : 七井久美子
[自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト)
不明
29 真岡市立真岡東中学校 指揮 : 上野紀美子
[自] マスク (W.F.マクベス)
不明
30 足利市立第三中学校 指揮 : 須藤浩之
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
不明
31 壬生町立南犬飼中学校 指揮 : 徳田洋子
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明
32 益子町立益子中学校 指揮 : 石塚きよい
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
不明
33 今市市立大沢中学校 指揮 : 宇賀神明
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
不明