2014年 (第59回) 長崎県大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績
















[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] リシルド序曲 (パレス)

奨励賞


[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

奨励賞


2014年 (第59回) 長崎県大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 長崎大学教育学部附属中学校 指揮 :
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 大空からの贈り物 (八木澤教司)
優秀賞
2 時津町立鳴北中学校 指揮 :
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 吹奏楽のための交響詩「乙女への祈り」 (松本公義)
奨励賞
3 大村市立郡中学校 指揮 :
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
優秀賞
4 大村市立玖島中学校 指揮 :
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル)
優秀賞
5 大村市立大村中学校 指揮 :
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
優秀賞
6 大村市立西大村中学校 指揮 :
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
優秀賞
7 佐世保市立広田中学校 指揮 :
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥)
奨励賞
8 雲仙市立小浜中学校 指揮 : 森下晃英
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 学校へ行こう! ~「ウェストミンスターの鐘」による幻想曲~ (高昌帥)
最優秀賞・代表
9 大村市立桜が原中学校 指揮 :
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
奨励賞
10 佐世保市立早岐中学校 指揮 :
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
優秀賞
11 佐世保市立祗園中学校 指揮 :
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
奨励賞
12 長崎県立長崎東中学校 指揮 : 中野文大
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
最優秀賞・代表
13 長崎市立山里中学校 指揮 : 加藤賢紀
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))
最優秀賞・代表
14 五島市立福江中学校 指揮 :
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
奨励賞
15 佐世保市立相浦中学校 指揮 :
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] リシルド序曲 (パレス)
奨励賞
16 川棚町立川棚中学校 指揮 :
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)
奨励賞