2017年 (第66回) 神奈川県大会 中学Aの部


開催記録

日時: 2017年8月7日 (月)
会場: よこすか芸術劇場 (神奈川県)

出場団体と成績


[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 復興 (保科洋)

銀賞




[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響的序曲 (J.バーンズ)

金賞













[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

金賞・代表








[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 祈りの手 (田村修平)

金賞・代表
朝日賞























[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 復興 (保科洋)

金賞






2017年 (第66回) 神奈川県大会 中学Aの部


開催記録

日時:
2017年8月7日 (月)
会場:
よこすか芸術劇場 (神奈川県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1日目 1 横浜市立奈良中学校 指揮 : 大杉美和
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 復興 (保科洋)
銀賞
1日目 2 横浜市立中山中学校 指揮 : 大胡田忠敏
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ムジカ・エスノート~ウィンドオーケストラのために~ (片岡寛晶)
金賞・代表
1日目 3 横浜市立鶴ヶ峯中学校 指揮 : 吉田千夏
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
銀賞
1日目 4 横浜市立大綱中学校 指揮 : 岡麻希子
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響的序曲 (J.バーンズ)
金賞
1日目 5 川崎市立東橘中学校 指揮 : 飯島一樹
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
銀賞
1日目 6 海老名市立海老名中学校 指揮 : 上髙原拓也
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))
金賞・代表
1日目 7 座間市立東中学校 指揮 : 内田良平
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] イースト・コーストの風景 より 1・2・3 (ヘス)
銀賞
1日目 8 横浜市立六ツ川中学校 指揮 : 渡邉貴紀
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 相馬流山の主題による変奏曲 (福島弘和)
銅賞
1日目 9 横浜市立南戸塚中学校 指揮 : 村上武
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
銅賞
1日目 10 相模原市立谷口中学校 指揮 : 渡辺基広
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
1日目 11 平塚市立浜岳中学校 指揮 : 田辺真由美
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
銅賞
1日目 12 横浜市立中川西中学校 指揮 : 荻窪崇聖
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
1日目 13 川崎市立稲田中学校 指揮 : 角田正臣
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
銀賞
1日目 14 横浜市立中田中学校 指揮 : 鈴木佑輔
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
銀賞
1日目 15 横須賀市立浦賀中学校 指揮 : 秋葉絹代
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
銀賞
1日目 16 横浜市立境木中学校 指揮 : 市村正裕
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)
金賞・代表
1日目 17 横浜市立篠原中学校 指揮 : 高桑和弘
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (高桑和弘))
金賞
1日目 18 秦野市立本町中学校 指揮 : 白石篤
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
銅賞
1日目 19 藤沢市立藤ヶ岡中学校 指揮 : 石井力
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
銅賞
1日目 20 小田原市立鴨宮中学校 指揮 : 植田正
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1・3・4 (レスピーギ (石津谷治法))
銅賞
1日目 21 茅ヶ崎市立梅田中学校 指揮 : 嶋田典子
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
銅賞
1日目 22 藤沢市立湘南台中学校 指揮 : 仲嶺初美
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銀賞
1日目 23 横浜市立本郷中学校 指揮 : 原口正一
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 祈りの手 (田村修平)
金賞・代表
朝日賞
1日目 24 相模原市立相陽中学校 指揮 : 榊原聖人
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)
金賞・代表
1日目 25 茅ヶ崎市立円蔵中学校 指揮 : 渡瀬崇行
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
銀賞
1日目 26 横浜市立岩崎中学校 指揮 : 荒井千尋
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
銀賞
1日目 27 川崎市立宮前平中学校 指揮 : 吉田豊美
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 哀歌 ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲 (リスト (田村文生))
金賞
2日目 1 大和市立引地台中学校 指揮 : 平松美佳
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
銀賞
2日目 2 横浜市立丸山台中学校 指揮 : 米田夕貴
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
金賞・代表
2日目 3 相模原市立共和中学校 指揮 : 水野裕行
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (森田一浩))
銀賞
2日目 4 横浜市立戸塚中学校 指揮 : 阿部悠
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
銀賞
2日目 5 横浜市立浜中学校 指揮 : 大友はる美
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
銀賞
2日目 6 開成町立文命中学校 指揮 : 樋口哲生
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銅賞
2日目 7 横浜市立末吉中学校 指揮 : 吉積由紀子
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
金賞・代表
2日目 8 横浜市立日吉台中学校 指揮 : 小鍛冶めぐみ
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 復興 (保科洋)
銅賞
2日目 9 寒川町立寒川東中学校 指揮 : 鴨志田拓
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
銅賞
2日目 10 横浜市立樽町中学校 指揮 : 須佐美樹
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響曲第4番《ブックマークス・フロム・ジャパン》 より I. V. VI. (ジルー)
銀賞
2日目 11 伊勢原市立伊勢原中学校 指揮 : 佐々木裕明
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ドラゴン・ファイト (O.M.シュワルツ)
銅賞
2日目 12 横須賀市立大津中学校 指揮 : 木下恵一
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (小長谷宗一))
銀賞
2日目 13 藤沢市立六会中学校 指揮 : 池上喬之
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
金賞・代表
2日目 14 川崎市立西中原中学校 指揮 : 新垣遼一郎
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 巨人の肩にのって (グレアム)
銀賞
2日目 15 藤沢市立長後中学校 指揮 : 宇野伸子
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
銅賞
2日目 16 平塚市立中原中学校 指揮 : 林敦子
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銅賞
2日目 17 川崎市立野川中学校 指揮 : 白井勧也
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)
金賞
2日目 18 横浜市立十日市場中学校 指揮 : 明日山賢一
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 復興 (保科洋)
金賞
2日目 19 横浜市立田奈中学校 指揮 : 滝野恵子
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 より 3・2・4 (チェザリーニ)
金賞・代表
朝日賞
2日目 20 厚木市立厚木中学校 指揮 : 金子泰幸
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))
銀賞
2日目 21 横浜市立茅ケ崎中学校 指揮 : 三宅由美子
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (藤田玄播))
銀賞
2日目 22 川崎市立金程中学校 指揮 : 渡邊寿子
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 吹奏楽のための前奏曲《空を拓く雲奔》 (中橋愛生)
銀賞