2011年 (第11回) 東日本大会 高校の部


開催記録

日時: 2011年10月8日 (土)
会場: よこすか芸術劇場 (神奈川県)

出場団体と成績




















2011年 (第11回) 東日本大会 高校の部


開催記録

日時:
2011年10月8日 (土)
会場:
よこすか芸術劇場 (神奈川県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
支部による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 東関東支部 神奈川県代表 神奈川県立相模田名高等学校 指揮 : 家徳直樹
[自] シンフォニック・バンドのための幻想曲《山の物語》 (小長谷宗一)
銀賞
2 東北支部 宮城県代表 宮城県涌谷高等学校 指揮 : 泉洋祐
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)
銅賞
3 北海道支部 旭川地区代表 旭川大学高等学校 指揮 : 川島明人
[自] トリティコ (ネリベル)
金賞
BJ賞
4 北陸支部 石川県代表 石川県立松任高等学校 指揮 : 山岡善一
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
銀賞
5 東京支部 東京都代表 國學院大學久我山高等学校 指揮 : 安藤雅夫
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
6 西関東支部 埼玉県代表 慶應義塾志木高等学校 指揮 : 小池陽
[自] ブルー・シェイズ (ティケリ)
銀賞
7 東北支部 宮城県代表 古川学園高等学校 指揮 : 八巻由香子
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銀賞
8 北陸支部 福井県代表 福井県立武生商業高等学校 指揮 : 植田薫
[自] エスカペイド (スパニョーラ)
金賞
ヤマハ賞
9 西関東支部 埼玉県代表 埼玉県立深谷第一高等学校 指揮 : 橋本久喜
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
金賞
10 東京支部 東京都代表 東京都立上水高等学校 指揮 : 佐野秋桜
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
銅賞
11 東関東支部 茨城県代表 茨城県立牛久栄進高等学校 指揮 : 梅田和歌子
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
銀賞
12 北海道支部 札幌地区代表 札幌山の手高等学校 指揮 : 西澤恒洋
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
銅賞
13 東京支部 東京都代表 東京都立八丈高等学校 指揮 : 相馬孝洋
[自] 黄昏待ち (相馬孝洋)
金賞
14 西関東支部 埼玉県代表 昌平高等学校 指揮 : 川崎啓
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
銀賞
15 北陸支部 富山県代表 富山県立高岡工芸高等学校 指揮 : 加藤祐行
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
銅賞
16 東北支部 秋田県代表 秋田県立大曲農業高等学校 指揮 : 羽川尚
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
銅賞
17 北海道支部 札幌地区代表 北星学園大学附属高等学校 指揮 : 中原望
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
銀賞
18 東関東支部 茨城県代表 水戸女子高等学校 指揮 : 木村達也
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)
金賞