吹奏楽コンクールデータベース(団体名:川西町三宅町式下中学校組合立式下中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (52) 金賞 (7) 銀賞 (18) 銅賞 (9) 他 (18)
中学A2301364
中学B164138
中学C60006
中学小編成73400

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1989年 (平成元年) 中学B

[自] 不明


1986年 (昭和61年) 中学C

[自] 不明




1984年 (昭和59年) 中学A



1984年 (昭和59年) 中学C



1983年 (昭和58年) 中学A



1983年 (昭和58年) 中学C



1982年 (昭和57年) 中学A



1982年 (昭和57年) 中学C



1981年 (昭和56年) 中学C



1980年 (昭和55年) 中学B



1979年 (昭和54年) 中学B



1978年 (昭和53年) 中学B



1974年 (昭和49年) 中学B




1970年 (昭和45年) 中学B



1968年 (昭和43年) 中学B



部門 課題曲/自由曲 県大会
1989年
(平成元年)
中学B[自] 不明

奈良県大会

吉田和生
棄権
1986年
(昭和61年)
中学C[自] 不明

奈良県大会

吉田和生
棄権
1985年
(昭和60年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] クイーンストン序曲 (A.リード)

奈良県大会

吉田和生
優良賞
1985年
(昭和60年)
中学C[自] 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット)

奈良県大会

吉田和生
優良賞
1984年
(昭和59年)
中学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

奈良県大会

吉田和生
優良賞
1984年
(昭和59年)
中学C[自] 行進曲《雷神》 (スーザ)

奈良県大会

吉田和生
優良賞
1983年
(昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

奈良県大会

吉田和生
優秀賞
1983年
(昭和58年)
中学C[自] フォレスト・パーク序曲 (スピアーズ)

奈良県大会

吉田和生
優良賞
1982年
(昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

奈良県大会

吉田和生
優秀賞
1982年
(昭和57年)
中学C[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

奈良県大会

吉田和生
3位
1981年
(昭和56年)
中学C[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

奈良県大会

吉田和生
1位
1980年
(昭和55年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

奈良県大会

吉田和生
参加
1979年
(昭和54年)
中学B[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

奈良県大会

吉田和生
努力賞
1978年
(昭和53年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)

奈良県大会

吉田和生
努力賞
1974年
(昭和49年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《士官候補生》 (スーザ)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

奈良県大会

栗本正男
参加
1971年
(昭和46年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《ウィーンはいつもウィーン》 (J.シュランメル)
[自] センチメンタル・ジャーニー (L.ブラウン、B.ホーマー)

奈良県大会

栗本正男
参加
1970年
(昭和45年)
中学B[課] 中学校B : 世界の国からこんにちは (中村八大)
[自] 序曲《メダリオン》 (ハロルド・M・ジョンソン)

奈良県大会

栗本正男
参加
1968年
(昭和43年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《海兵隊》 (フルトン)
[自] 四季 より 狩りの歌 (チャイコフスキー (兼田敏))

奈良県大会

栗本正男
7位