吹奏楽コンクールデータベース(団体名:北海道函館商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (14) 金賞 (1) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (2)
高校A30012
高校B90630
高校C21100
合計 (65) 金賞 (28) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (26)
高校A2222018
高校B3621708
高校C75200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2021年 (令和3年) 高校B


函館地区大会 若佐紀充  金賞・代表

2019年 (令和元年) 高校B


函館地区大会 若佐紀充  金賞・代表

2018年 (平成30年) 高校B


函館地区大会 若佐紀充  金賞・代表

2017年 (平成29年) 高校B


函館地区大会 若佐紀充  金賞・代表

2016年 (平成28年) 高校B


函館地区大会 若佐紀充  金賞・代表

2015年 (平成27年) 高校B



2014年 (平成26年) 高校B






2009年 (平成21年) 高校C



2008年 (平成20年) 高校C


函館地区大会 日野勇希  金賞・代表

2007年 (平成19年) 高校C



2006年 (平成18年) 高校C




2003年 (平成15年) 高校B



1999年 (平成11年) 高校B



1998年 (平成10年) 高校B


函館地区大会 佐々木幸治  金賞・代表




1992年 (平成4年) 高校B


函館地区大会 佐々木幸治  金賞・代表

1991年 (平成3年) 高校B


函館地区大会 佐々木幸治  金賞・代表

1983年 (昭和58年) 高校A




1979年 (昭和54年) 高校B


函館地区大会 大谷晃  金賞・代表

1978年 (昭和53年) 高校B



1971年 (昭和46年) 高校B



部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年
(令和3年)
高校B[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)

函館地区大会

若佐紀充
金賞・代表
2019年
(令和元年)
高校B[自] アウェイデイ (ゴーブ)

函館地区大会

若佐紀充
金賞・代表
2018年
(平成30年)
高校B[自] たなばた (酒井格)

函館地区大会

若佐紀充
金賞・代表
2017年
(平成29年)
高校B[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

函館地区大会

若佐紀充
金賞・代表
2016年
(平成28年)
高校B[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

函館地区大会

若佐紀充
金賞・代表
2015年
(平成27年)
高校B[自] 青葉のころに (河邊一彦)

函館地区大会

志平剛史
金賞
2014年
(平成26年)
高校B[自] ジュビレーション! (樽屋雅徳)

函館地区大会

志平剛史
金賞
2013年
(平成25年)
高校B[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

函館地区大会

志平剛史
金賞
2011年
(平成23年)
高校B[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

函館地区大会

志平剛史
金賞
2010年
(平成22年)
高校C[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

函館地区大会

志平剛史
金賞・代表
2009年
(平成21年)
高校C[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

函館地区大会

志平剛史
金賞
2008年
(平成20年)
高校C[自] セドナ (ライニキー)

函館地区大会

日野勇希
金賞・代表
2007年
(平成19年)
高校C[自] 船乗りの歌 (シェルドン)

函館地区大会

日野勇希
金賞
2006年
(平成18年)
高校C[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

函館地区大会

日野勇希
金賞
2004年
(平成16年)
高校B[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン)

函館地区大会

市川りえ
金賞
2003年
(平成15年)
高校B[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

函館地区大会

市川りえ
金賞
1999年
(平成11年)
高校B[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

函館地区大会

佐々木幸治
金賞
1998年
(平成10年)
高校B[自] 南の空のトーテムポール より II (田中賢)

函館地区大会

佐々木幸治
金賞・代表
1997年
(平成9年)
高校B[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

函館地区大会

佐々木幸治
金賞
1996年
(平成8年)
高校B[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)

函館地区大会

佐々木幸治
金賞
1993年
(平成5年)
高校B[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

函館地区大会

佐々木幸治
金賞
1992年
(平成4年)
高校B[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

函館地区大会

佐々木幸治
金賞・代表
1991年
(平成3年)
高校B[自] 仮面幻想 (大栗裕)

函館地区大会

佐々木幸治
金賞・代表
1983年
(昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

函館地区大会

相沢敏之
金賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] パシフィック・セレブレーション組曲 より 祈り、パレード (ニクソン)

函館地区大会

大谷晃
金賞・代表
1979年
(昭和54年)
高校B[自] カディッシュ (W.F.マクベス)

函館地区大会

大谷晃
金賞・代表
1978年
(昭和53年)
高校B[自] 第3組曲 (ジェイガー)

函館地区大会

大谷晃
金賞
1971年
(昭和46年)
高校B[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)

函館地区大会

中島伸一
金賞