団体名: 大館市立第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 風と炎の踊り (小長谷宗一)

秋田県大会
銀賞
指揮: 三浦玲子
1970年 (昭和45年)
中学B
1963年 (昭和38年)
中学B
1962年 (昭和37年)
中学B

[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 南太平洋 (R.ロジャーズ)

秋田県大会
参加
指揮: 河田郷典
1959年 (昭和34年)
中学B

[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 序曲《マニュエータ》 (ハフ)

秋田県大会
1位・代表
指揮: 河田卿典

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大館市立第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A30120
中学B10001
合計 (38) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (5) 他 (23)
中学A2332315
中学B101207
中学小編成51121
地区 合計 (7) 金賞 (4) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A52201
中学小編成22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1999年 (平成11年)
中学B[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

秋田県大会

田中覚
?
1998年 (平成10年)
中学B[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

秋田県大会

三浦玲子
金賞
1997年 (平成9年)
中学B[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

秋田県大会

三浦玲子
銀賞
1996年 (平成8年)
中学B[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 風と炎の踊り (小長谷宗一)

秋田県大会

三浦玲子
銀賞
1970年 (昭和45年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

秋田県大会

庄司鶴雄
不明
1969年 (昭和44年)
中学B[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

秋田県大会

庄司邦治
不明
1963年 (昭和38年)
中学B[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] イタリアン・フェスティバル (オッサー)

秋田県大会

佐々木淳
参加
1962年 (昭和37年)
中学B[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 南太平洋 (R.ロジャーズ)

秋田県大会

河田郷典
参加
1960年 (昭和35年)
中学B[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)

秋田県大会

河田郷典
参加
1959年 (昭和34年)
中学B[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 序曲《マニュエータ》 (ハフ)

秋田県大会

河田卿典
1位・代表