※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 (ホルスト)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | 大館市立矢立中学校 (東北:秋田県) | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | 大館市立矢立中学校 (東北:秋田県) | [自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | 大館市立第一中学校 (東北:秋田県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 金賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | 大館市立第一中学校 (東北:秋田県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 第2組曲 (ホルスト) | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | 大館市立第一中学校 (東北:秋田県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 風と炎の踊り (小長谷宗一) | ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学C | 大館市立下川沿中学校 (東北:秋田県) | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ) | ? | |||
1991年 (平成3年) | 中学C | 大館市立下川沿中学校 (東北:秋田県) | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学C | 大館市立下川沿中学校 (東北:秋田県) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ? | |||
1989年 (平成元年) | 中学A | 横浜市立神奈川中学校 (関東:神奈川県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | 優秀賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 横浜市立神奈川中学校 (関東:神奈川県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 優良賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 横浜市立神奈川中学校 (関東:神奈川県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 優良賞 | |||
1979年 (昭和54年) | 中学B | 上越市立浦川原中学校 (関東:新潟県) | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | ● 銅賞 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学B | 上越市立浦川原中学校 (関東:新潟県) | [自] 黄金の像 (C.ハレル) | ● 銅賞 | |||
1977年 (昭和52年) | 中学C | 上越市立浦川原中学校 (関東:新潟県) | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 不明 |