団体名: 愛知県立幸田高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校小編成
1985年 (昭和60年)
高校小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 愛知県立幸田高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A11000
支部 合計 (12) 金賞 (3) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A81700
高校B11000
高校小編成31101
合計 (18) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (8)
高校A164516
高校小編成20002
地区 合計 (19) 金賞 (6) 銀賞 (8) 銅賞 (3) 他 (2)
高校A196832

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
高校A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

愛知県大会

渡辺尚也
銅賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

愛知県大会

渡辺尚也
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)

愛知県大会

谷川哲郎
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

愛知県大会

谷川哲郎
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

愛知県大会

谷川哲郎
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

愛知県大会

谷川哲郎
金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

愛知県大会

谷川哲郎
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

愛知県大会

谷川哲郎
金賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

愛知県大会

谷川哲郎
金賞・代表
2000年 (平成12年)
高校A[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド (ペインター))

愛知県大会

谷川哲郎
金賞・小編成代表
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響曲第2番 より 第3・4楽章 (ボロディン (西野淳))

愛知県大会

鈴木孝育
不明・代表
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

愛知県大会

鈴木孝育
不明・代表
1997年 (平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守))

愛知県大会

鈴木孝育
不明・代表
1996年 (平成8年)
高校A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

愛知県大会

鈴木孝育
不明・代表
1994年 (平成6年)
高校A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (西野淳))

愛知県大会

鈴木孝育
不明・代表
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 情景・ワルツ・チャルダーシュ (ドリーブ (石川喬雄))

愛知県大会

鈴木孝育
不明・代表
1989年 (平成元年)
高校小編成[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

愛知県大会

鈴木孝育
不明・代表
1985年 (昭和60年)
高校小編成[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

愛知県大会

高須和宏
不明・代表