※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 幻想交響曲 より 第5楽章「サバトの夜の夢」 (ベルリオーズ (天野正道))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響的狂詩曲 (福島弘和)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より V.終曲 (バルトーク (森田一浩))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人)) | 小西智 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 小西智 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 幻想交響曲 より 第5楽章「サバトの夜の夢」 (ベルリオーズ (天野正道)) | 小西智 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 小西智 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響的狂詩曲 (福島弘和) | 森田隆宏 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 森田隆宏 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | 土居俊一 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 土居俊一 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | 土居俊一 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 管弦楽のための協奏曲 より V.終曲 (バルトーク (森田一浩)) | 橋本加代子 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法)) | 橋本加代子 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳)) | 橋本加代子 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰)) | 岸洋一郎 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 藤原大征 ● 金賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ) | 高橋貞道 ● 金賞 |