指揮者: 岸洋一郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校B
聖カタリナ学園高等学校(四国:愛媛県)
2019年 (令和元年) 高校A
聖カタリナ学園高等学校(四国:愛媛県)
2018年 (平成30年) 高校B
聖カタリナ学園高等学校(四国:愛媛県)
2017年 (平成29年) 高校A
聖カタリナ学園高等学校(四国:愛媛県)
2016年 (平成28年) 高校B
聖カタリナ学園高等学校(四国:愛媛県)
2003年 (平成15年) 高校A
愛媛県立松山中央高等学校(四国:愛媛県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
支部 合計 (2) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
高校A11000
合計 (11) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A21100
高校A52030
高校B40220

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 岸洋一郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校B聖カタリナ学園高等学校
(四国:愛媛県)
[自] 森にいだかれて (福島弘和)

愛媛県大会

銅賞
2023年 (令和5年)
高校B聖カタリナ学園高等学校
(四国:愛媛県)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1.序奏 5.象 13.白鳥 14.終曲 (サン=サーンス (岸洋一郎))

愛媛県大会

銅賞
2019年 (令和元年)
高校A聖カタリナ学園高等学校
(四国:愛媛県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

愛媛県大会

銅賞
2018年 (平成30年)
高校B聖カタリナ学園高等学校
(四国:愛媛県)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

愛媛県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校A聖カタリナ学園高等学校
(四国:愛媛県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (EdKeeley))

愛媛県大会

銅賞
2016年 (平成28年)
高校B聖カタリナ学園高等学校
(四国:愛媛県)
[自] 森にいだかれて (福島弘和)

愛媛県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A愛媛県立南宇和高等学校
(四国:愛媛県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)

愛媛県大会

銅賞
2003年 (平成15年)
高校A愛媛県立松山中央高等学校
(四国:愛媛県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰))

愛媛県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2003年 (平成15年)
中学A松山市立津田中学校
(四国:愛媛県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

愛媛県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校A愛媛県立松山中央高等学校
(四国:愛媛県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽のための映像 より II. イベリア (ドビュッシー (淀彰))

愛媛県大会

金賞
2001年 (平成13年)
中学A松山市立雄新中学校
(四国:愛媛県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー (ハインズレー))

愛媛県大会

金賞・代表

四国大会

金賞