※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] バッタリア (W.F.マクベス)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1982年 (昭和57年) | 中学中編成 | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 熊谷真紀子 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学中編成 | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 鈴木康之 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学中編成 | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] バッタリア (W.F.マクベス) | 熊谷真紀子 ● 銀賞 優勝 |
1978年 (昭和53年) | 中学中編成 | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 毛利章 ● 銀賞 |