※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アルビレオ (保科洋)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスター (W.シューマン)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 中学A | 町田市立町田第一中学校 (東京:東京都) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] アルビレオ (保科洋) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 町田市立町田第一中学校 (東京:東京都) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 巫女の詠えるうた (大栗裕) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 町田市立町田第一中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 町田市立町田第一中学校 (東京:東京都) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 町田市立町田第一中学校 (東京:東京都) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 町田市立町田第一中学校 (東京:東京都) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 国立市立国立第三中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 国立市立国立第三中学校 (東京:東京都) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
1983年 (昭和58年) | 高校第3部 | 銚子市立銚子高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] チェスター (W.シューマン) | 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学中編成 | 桑名市立光風中学校 (東海:三重県) | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 銅賞 |