団体名: 諏訪市立諏訪中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学B
2018年 (平成30年)
中学B
2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学B
2014年 (平成26年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学B
2010年 (平成22年)
中学B

[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

南信A地区大会
金賞・代表
指揮: 小林誠
2005年 (平成17年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学中編成
1983年 (昭和58年)
中学小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 諏訪市立諏訪中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (5) 他 (1)
中学A40220
中学B60330
中学中編成10001
地区 合計 (27) 金賞 (8) 銀賞 (10) 銅賞 (8) 他 (1)
中学A142570
中学B115510
中学中編成11000
中学小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫)

南信A地区大会

片岡美保
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))

南信A地区大会

片岡美保
銀賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史))

南信A地区大会

紫芝将大
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 魔女からの招待状 (島田尚美)

南信A地区大会

紫芝将大
銀賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 古遊技 (高橋宏樹)

南信A地区大会

中田法子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] エンカント (R.W.スミス)

南信A地区大会

河西順子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

南信A地区大会

中村順子
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)

南信A地区大会

今井京
銅賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)

南信A地区大会

今井京
銅賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

南信A地区大会

中田法子
銀賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

南信A地区大会

中田法子
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南信A地区大会

小林誠
銅賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 銀河鉄道 (広瀬勇人)

南信A地区大会

小林誠
銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

南信A地区大会

小林誠
金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

南信A地区大会

小林誠
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

南信A地区大会

小林誠
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南信A地区大会

西尾ひと美
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

南信A地区大会

西尾ひと美
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

南信A地区大会

西尾ひと美
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学B[自] セレブレーション (クレストン)

南信A地区大会

西尾ひと美
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)

南信A地区大会

西尾ひと美
銅賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

南信A地区大会

小林正樹
金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)

南信A地区大会

小林正樹
銅賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] 永遠のトゥルネー (ウェニャン)

南信A地区大会

小林正樹
金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学B[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)

南信A地区大会

上野夏奈子
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学中編成[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

南信A地区大会

橋本隆夫
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学小編成[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

南信A地区大会

町田純子
優良賞