※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート2 (天野正道)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲 より 第3・4楽章 (矢代秋雄 (末永隆一))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 太陽は水平線に燃え上がる (真島俊夫)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 深澤宏之 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 井上雅仁 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 井上雅仁 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 井上雅仁 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 井上雅仁 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司) | 井上雅仁 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート2 (天野正道) | 金子正洋 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 金子正洋 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲 より 第3・4楽章 (矢代秋雄 (末永隆一)) | 中澤剛一 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 太陽は水平線に燃え上がる (真島俊夫) | 中澤剛一 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 中澤剛一 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 菅井秀樹 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 風紋 (保科洋) | 菅井秀樹 ● 金賞・代表 |