団体名: 尼崎市立中央中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学B
2007年 (平成19年)
中学A

[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ)

兵庫県大会
銀賞・尼奨
東阪神地区大会
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 尼崎市立中央中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A90900
地区 合計 (26) 金賞 (12) 銀賞 (3) 銅賞 (6) 他 (5)
中学A1812303
中学B80062

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

東阪神地区大会

知花綾香
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[自] 不明

東阪神地区大会

東実音
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン)

東阪神地区大会

東実音
銀賞
支部奨励賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

東阪神地区大会

長谷川浩
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

東阪神地区大会

長谷川浩
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より セレクション (プッチーニ (大橋晃一))

東阪神地区大会

長谷川浩
金賞・代表

兵庫県大会

長谷川浩
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

東阪神地区大会

長谷川浩
金賞・代表

兵庫県大会

長谷川浩
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 三つのジャポニスム より 鶴が舞う、雪の川、祭り (真島俊夫)

東阪神地区大会

長谷川浩
金賞・代表
グランプリ

兵庫県大会

長谷川浩
銀賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)

大会

長谷川浩
不明
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

東阪神地区大会

長谷川浩
金賞・代表

兵庫県大会

長谷川浩
銀賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)

東阪神地区大会

長谷川浩
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

東阪神地区大会

長谷川浩
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

東阪神地区大会

長谷川浩
金賞・代表

兵庫県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)

東阪神地区大会


銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

東阪神地区大会


金賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 (カールマン)

東阪神地区大会

宮嵜三千男
不明

兵庫県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 6つの歌 より ロマンス、シチリアの狩りの歌、高原に住む小さな人々 (レスピーギ)

東阪神地区大会


不明
2009年 (平成21年)
中学B[自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より 第1集からワルツ、朝の祈り、ロシアの歌、おもちゃの兵隊 (チャイコフスキー)

東阪神地区大会


銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)

東阪神地区大会


金賞・代表

兵庫県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル)

東阪神地区大会


金賞・代表

兵庫県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] アンダンテ・カンタービレ (弦楽四重奏曲第1番) (チャイコフスキー)

東阪神地区大会


銅賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] セレブレーション (クレストン)

東阪神地区大会


銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ)

東阪神地区大会


金賞・代表

兵庫県大会


銀賞・尼奨
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)

東阪神地区大会


銀賞・支部奨励賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

東阪神地区大会


銀賞・支部奨励賞