※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ)
[自] 交響曲第5番 より Ⅱ・Ⅳ (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅳ. (A.リード)
[自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー)
[自] 管楽器と打楽器のためのファンタジア (バーカー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 斉藤忠和 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 森英玲菜 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | 森英玲菜 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 森英玲菜 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 森田英玲菜 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 岡元恵里樹 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 岡元恵里樹 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 岡元恵里樹 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 宮島良之 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 宮島良之 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ) | 宮島良之 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 交響曲第5番 より Ⅱ・Ⅳ (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 宮島良之 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 宮島良之 棄権 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 久保出進 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅳ. (A.リード) | 久保出進 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 第4組曲 (A.リード) | 福島直美 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 西正義 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー) | 福島直美 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのファンタジア (バーカー) | 福島直美 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] サスケハナ序曲 (エドモントソン) | 福島直美 ● 銅賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 北野史津 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 北野史津 ● 銅賞 |