※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (鈴木英史))
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶) | 平川駿汰 ● 金賞・本戦出場平川駿汰 ○ 参加・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | 磯野範子 ● 金賞・本選出場磯野範子 ○ 参加 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 磯野範子 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ) | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 藤原奈里 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (鈴木英史)) | 藤原奈里 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、ワルツ、ポルカ、ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 藤原奈里 ● 金賞・本選出場 ○ 参加・代表 ヤマハ賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 銀賞 |