※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] たなばた (酒井格)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 海の見える丘 (飯島俊成)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《リゴレット》 より セレクション (ヴェルディ (山里佐和子))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] たなばた (酒井格) | 小澤有希 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 小澤有希 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 徳原杏奈 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 廣田有紀 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 海の見える丘 (飯島俊成) | 玉城秀晃 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《リゴレット》 より セレクション (ヴェルディ (山里佐和子)) | 玉城秀晃 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 長谷川明宏 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 長谷川明宏 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 長谷川明宏 不明 |