※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ブリュ・ジ・メタン (郷間幹男) | 椎名尚子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 小西絵里奈 優秀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 小西絵里奈 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 小西絵里奈 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 瀬川杏子 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 小西絵里奈 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 理事長賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 猪俣祥子 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B2 | [自] アップル・マーチ (野村正憲) | 親泊玲子 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B1 | [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | 片桐智恵 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 大畑真由美 不明 |