※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] シンフォニエッタ第1番《見晴るかすサーガ》 (長生淳)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 天地の道 ~Ode for Sego~ (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] I still have a dream (長生淳)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 鼓響…故郷 (天野正道)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 翠風の光 (長生淳)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 閾下の桜樹~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] ライフ・ヴァリエーションズ~生命と愛の歌 (鈴木英史)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] Alas de Hierro~虚空に散った若き戦士達への鎮魂歌~ (天野正道)
[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] 相授譚~相模原民話傳説「大猫ばやし」による~ (長生淳)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 交響組曲第3番「GR」より (天野正道)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] シンフォニック・バンドのための幻想曲《山の物語》 (小長谷宗一)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 福本信太郎 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 久堅の幹 (長生淳) | 福本信太郎 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] シンフォニエッタ第1番《見晴るかすサーガ》 (長生淳) | 福本信太郎 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | 福本信太郎 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] 天地の道 ~Ode for Sego~ (福島弘和) | 福本信太郎 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] I still have a dream (長生淳) | 福本信太郎 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 紺碧の波濤 (長生淳) | 福本信太郎 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 復興 (保科洋) | 福本信太郎 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 福本信太郎 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 鼓響…故郷 (天野正道) | 建部知弘 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 翠風の光 (長生淳) | 福本信太郎 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和) | 福本信太郎 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 天野正道 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 閾下の桜樹~吹奏楽のための (中橋愛生) | 福本信太郎 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] ライフ・ヴァリエーションズ~生命と愛の歌 (鈴木英史) | 福本信太郎 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 福本信太郎 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] Alas de Hierro~虚空に散った若き戦士達への鎮魂歌~ (天野正道) | 福本信太郎 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博) [自] 相授譚~相模原民話傳説「大猫ばやし」による~ (長生淳) | 福本信太郎 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | 福本信太郎 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 交響組曲第3番「GR」より (天野正道) | 福本信太郎 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 一般A | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] シンフォニック・バンドのための幻想曲《山の物語》 (小長谷宗一) | 安保國重 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 一般A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 安保國重 ● 金賞 |